
こんにちは!あけみんです。


コストコ新商品は「サムギョプサル」
コストコ新三郷倉庫店で2023年8月28日NEWと書いてある「サムギョプサル」を発見しました。


もうずっと前にお友達と新大久保の専門店でいただいて以来です。
コストコではここ数年同じような時期に販売されているようです。
私は今回初めて買ってみました。
コストコの「サムギョプサル」って何?
「サムギョプサル」とは豚肉の三枚肉を使った韓国の焼肉の1種です。


自宅でやろうにも豚バラ肉の厚切りってなかなか手に入らないですよね。



うれしいな。
月曜日の夜だったので手軽にフライパンで焼こうかなと思ったのですが、気を取り直してホットプレートを出して焼いてみることにしました。





余分な油が落ちるしね。
お肉には塩コショウに加えてニンニクで調味してあり、細ねぎの刻んだものが肉にのっています。


お肉の横には、サムジャンという赤いみそが300gがビニール袋で封をした状態で別添されていました。
100gあたり208円とありましたが、全体量かな?お肉かな?



今となっては謎。
計量する前にお肉を食べきってしまったので、できたら改めてご報告しますね。
リピートしたい商品なので。
そういえば、玉ねぎをくし切りにしてほぐしたものが6片ほど入っていました。
コストコ「サムギョプサル」を実際に食べてみた感想
食べなかったらコストコの若鶏の竜田揚げをチンしようという心づもりでいました。
ホットプレートをセットして予熱する前に肉を全体に並べて最高温度の250℃にスイッチオン。
半分弱を並べることができました。
ホットプレートってなかなか熱くならなくて熱くなったら冷めにくいですね。
両面焼いてから、キッチンバサミでカット。


カットした後にもう一回焼くとカリッとしていいらしいです。
娘には一口大にカットしたお肉を少なめに持って渡しました。
サムジャンは「なし」です。
油で熱いので、フーフー言いながらいただきます。



美味しい!



すごく美味しい!



えっ?うそでしょ。
おとなは少し大きめの一口大に切っておいてので、サムジャンを添えてレタスに巻いていただきます。
サンチェは買おうとも思っていなかった!
でもレタスでも美味しかったですよ。



美味しい!
安定の美味しさです。
みそを付けなくても美味しいです。
みそは赤いのですが、辛みはほとんど感じませんでした。
みそにはニンニクのみじん切りが入っているのはわかりました。
新学期が始まって間がない日だったので、何があっても早く寝かせたい。
なので、手早く食べられるようにおにぎりにしていました。



おにぎりにみそとお肉をのせるとおいしいよ。



あー美味しい。



肉巻きおにぎりっておいしいよね。
家にあったレタス1玉は3人であっという間に消費して、コストコでロメインレタスを買っておけばよかったと思ってしまいました。



ちょっと似てない?



サンチュってロメインレタスより柔らかいイメージだけど。
そういえばサンチュって買ったことないな。
サンチェとロメインレタスの違い
レタスという大きい分類では同じですが、サンチュは非結球レタス、ロメインレタスは、葉を巻かずに立った状態で成長する立ちレタスの一種です。葉の硬さも違うのも特徴です。
コストコ「サムギョプサル」を美味しくいただく方法とアレンジ
余分な油を落とせる何かで、家庭ならホットプレートで焼くのがおいしく焼けるコツです。


もし難しかったらフライパンでキッチンペーパーで拭きながら焼くか、油をよく吸う茄子と一緒に焼くといいかもと思いました。
炊いたご飯はおにぎりで全部消費してしまったので、翌日のランチはバンズにレタスと一緒にいただいてみました。
これも安定の美味しさでした。
結局、残りを全部焼いてしまって少し残りはしましたが、翌日昼に全部いただいてしまって食べきってしまいました。


ごちそうさまでした。
翌朝に娘に出した時には食べなかったので、風味が少し変わったのかもしれないです。
おとなは昨日サムジャンをおそるおそるつけてしまったので、だいぶ残ってしまいました。



どうしよう。
サムジャンは、調べてみると麻婆豆腐にしたり冷ややっこに乗せたりすると良いようです。
私は、自家製の餃子につけていただいても美味しく感じました。
きゅうりとか生野菜ににつけても美味しかったです。
このお肉には、間違いなくキムチも添えてもおいしいですよね。
でも最近のコストコのキムチはすっぱくて美味しくないです。


なので、今回は一緒にいただきませんでした。
コストコのキムチを対象消費するのに、このサムギョプサルのお肉と一緒に炒めて豚キムチ風にしても美味しいかも。



豚丼にしてもいいかもね。
素材がシンプルな分、いろいろとアレンジがききそうです。
味付けも、油と一緒に落ちるのか、いただくときにはちょうどいい塩梅になっています。
娘が食べられることが分かったので、リピート確定です。



今度行ったら買ってきてね!
リクエストされてしまいました。
娘の舌は確かです。
夫は、このサムギョプサルを食べて夏の疲れが少し良くなったような気がするといっていました。



良かった。
豚肉には疲れを取るビタミンB2が多いんでしたよね。


サムジャン300gの消費が追っつかない気もしますが、こちらは日持ちもしそうですし、辛くないので日々のいろいろな場面で使っていけそうなので問題なさそうです。
実際、もう半分以上使ってしまいました。
コストコへ行く積極的な理由ができたのでまた楽しみができました。
それではまた次回お会いしましょう。
コメント