こんにちは!あけみんです。
私は、松浦弥太郎さんの文章が好きです。
もともと暮しの手帖は好きで購読はしていましたが、松浦さんが編集長だった時の暮しの手帖は、今でもライティングデスクの下にある本棚に収納して、いつでもすぐに見返しができるようにしています。
私が毎朝使っているイムネオールも松浦さんの影響です。
それについてはまたあらためて。
以前何かの記事で松浦さんのレゴアドベントカレンダーについてのエッセイを見かけたことがあり、ずっと気になっていました。
コストコオンラインで発見した
そして、コストコ界隈でも先月あたりからレゴアドベントカレンダーの賑わいをひしひしと感じていました。
新三郷店にあるかなぁ、あったら欲しいなぁと思いながら、行くたびにレゴのありそうなところをぐるぐる回っていました。
実際にはあったのかもしれないのですが、残念ながら私には見つけられませんでした。
そうしていつものOS-1を注文するついでにコストコオンラインで調べてみました。
なんと!レゴのアドベントカレンダーを発見!
何かご縁を感じました。
もう買うしかない。
購入制限が1個になっていますが、私は自宅用にとりあえず1個あれば十分です。
コストコオンラインでは私が購入したときは2,998円でした。
注文して2日ほどで到着したレゴアドベントカレンダーは、段ボールに入って届きました。
娘に知られず開封するにはどうしたらいいか。
ちょっとした隙を盗んで、開封に成功。
大人の事情で、横にあるテープを取って開けてみることにしました。
こんな感じになっています。
あれあれ?
私はレゴのお人形の完成形が入っているとばかり思っていました。
毎日開けて、組み立てるんですね。
それを12月1日から24日まで24日間繰り返す仕組みなんですね。
アドベントカレンダーを実際に作ってみた
私自身は、小さいときにレゴで遊んだ記憶はなくて、弟が買ってもらっていた学研のブロックで遊んだ記憶はあります。
ひとつひとつ開けて作ってみるか。
私ひとりでは完成できる自信がなかったので、結局、娘に手伝ってもらうことにしました。
手伝ってくれる?
うん。
表にある写真を見ながら作りはじめます。
娘は、真剣でとても楽しそうです。
私は、時間がかかる上にはめるのが難しくて途中何度も崩してやり直しました。
そんな私を見かねて帰宅後夫も手伝ってくれました。
扉に正解が書いてあるよ。
それがわかったので、扉を開けて作り始めること1時間。
一日目は、寝る時間が来たので終了。
明日の朝、ご飯食べ終わったらやるね。
娘はいきいきとやる気スイッチオンです。
夫も楽しいと言っています。
でも私は、あまり面白く感じません。
レゴの練習から始めたら。
たしかに!
レゴを手に取って、実際に作ってみてわかったこと
そしてやり始めて気づいたことをいくつか。
コストコではレゴシティアドベントカレンダーだけが販売されていましたが、レゴアドベントカレンダーには種類がありました。
5種類あります。
レゴスター・ウォーズ、レゴハリーポッター、レゴシティ、レゴフレンズ、レゴスーパーヒーローズの5種類です。
でもなんだかんだいってもレゴシティが一番メジャーだと思うので、迷ったらこちらをお勧めします。
予備のピースが入っています。
予備のピースがそれぞれいくつか入っています。
それがかえって私を悩ませます。
小さいピースを誤飲しないよう注意してください。
またレゴは小さいピースで構成されているので、無意識に口に入れてしまう小さいお子さんやペットのいる方は注意が必要です。
片付けのこととピースを無くすかもしれないと思い、私は、家にある色の濃いつるつるした大きな風呂敷を敷いてから始めました。
娘は、もう無意識に口に入れてしまう時期は過ぎましたが、経験上もし片付け忘れてふいに踏んだ時は、とっても痛いんですよね。
はめるのに力とコツがいります。
それと胴体と頭をはめるとき5歳の娘は、力が足りなく途中までしか入れられず最後までカチッとしめることができませんでした。
精密に作られているんですね。
さすがレゴですね。
大人の私の力でもやっとはめることができましたので、少し力が必要です。
まとめ
大人と子供で協力して取り組めるのもレゴの魅力の一つではありますよね。
これからのクリスマスシーズンに向けて大人と子供で一緒に楽しむツールとして、良い商品だと思いました。
もちろんひとりでも楽しめると思います。
値段も3,000円ほどと手ごろなので、プレゼントにしてもいいと思います。
私のようなレゴが得意でない方でもない限り喜んでいただけるのではないでしょうか。
とりあえず私は、レゴの練習から始めます。
6月に新三郷店に行った時ビニールプールについてバイヤーYさんと話していた時、
でももう夏の商品は売り切りなんです。
今はもうハロウィンかクリスマスの商品が動き始めているんですよ
とおっしゃっていたのを思い出しました。
コストコでは、かなり早い時期から準備が始められ、陳列される仕組みになっているようです。
今見たら、再入荷のお知らせになっていました。
もし、コストコオンラインでの購入を希望される方は、そちらの手続きをするか定期的にチェックしてお待ちください。
それでは、またトコトココストコに行って楽しそうなものを探してご紹介しますね。
コメント