コストコの備蓄米「楽しきわが家」5kgはすごく美味しい

コストコ無洗米楽しい我が家の記事のトップ画像

こんにちは!あけみんです。

米の値段の高止まりが続いていますね。

コストコに「楽しきわが家」という無洗米がありました。

コストコの無洗米が店内に陳列されている画像

5kg入りで3,198円(税込み)。

最近近所のスーパーでは5kg4,500円位で、しぶしぶ買っています。

わが家の場合、2週間に1度5kgを買うようなイメージで生活しています。

1か月で10kg

ちょうどコストコでいいお米があったら買いたいなと思っていたところでした。

コストコの無洗米のパッケージ画像

この「楽しきわが家」は備蓄米とは最初は気づかずに。

でも原料玄米国内産10割産地の記載産年の記載がないことから、

備蓄米なんだろうな~と帰宅した後に気づきました。

目次

備蓄米って古いんじゃないの?

備蓄米は最大5年間保管されるんだけど、

2025年2月にリリースが発表された備蓄米は3分の22024年産3分の12023年産

あけみん

思ったより新しいんだね

それも美味しいまま保管できるらしい玄米の状態で、かつ低温で保存されているらしい。

鮮度に問題はなさそう。

私が購入したのは2025年4月11日で精米が2025年4月上旬でした。

精米から日がたつと美味しくなくなるんだけど、

それも見事にクリアしてて美味しい気しかしない。

備蓄米ってまずいんじゃないの?

備蓄米ってまずいんじゃないの。

ブレンド米って銘柄も産地も分からないから、不安。

備蓄米について調べてみたこと

どうやら備蓄米になるお米はお米がたくさん取れる場所から政府が買い付けるという仕組みらしく。

日本農業新聞によると2025年3月に放出された備蓄米の産地は1位新潟県、2位山形県、3位青森県

銘柄でいうと、1位は山形県産はえぬき、2位は新潟県産こしいぶき、3位は青森県産まっしぐらみたい。

詳しくはこちらをご参照ください。

『日本農業新聞』2025年3月7日

コストコの備蓄米を実際にいただいてみた

知識の面から見て、もう美味しいに決まってる。

実際に買ってきた「楽しきわが家」をいただいてみたよ。

コストコの無洗米楽しきわが家を炊いてみた画像
炊飯器で炊きました
あけみん

美味しい

って思ったよ。

いつも近所のスーパーで買ってる一番安い単銘柄、単産地よりずっとずっと美味しいかも。

味にうるさいオットと娘に聞いてみたところ

あけみん夫

普通

娘ちゃん

ふつう

だそうです。

あけみん

ほんとに?

でも、ちょっとでも美味しくなかったらそれこそいろいろと言われるので、

まぁ美味しいんだろうなと思います。

普通は最高の誉め言葉ってことで。

コストコで買った「楽しきわが家」は無洗米

いやー無洗米って便利ですね。

近所のスーパーで見かける無洗米はちょっと割高。

100円200円位かな。

量もぬか部分だけお得なんだろうけれど、

つい無洗米じゃないほうが安いんじゃないかと感じて買っちゃう。

無洗米を知らなければ、それはそれでハッピーなんだけど、

無洗米を知ってしまうと

あ、こんなに便利なんだと思ってしまう。

あ、そりゃ無洗米を使いはじめたら無洗米じゃないのに戻れないっていう話しを聞くんだけど、

よくわかりました。

無洗米とはいえ、一回はゆすぐ程度なんだけど洗うようにしてるかな。

無洗米用カップに変えてね

あけみん

あ、 そうだ。

計量カップを無洗米用に変える必要があった。

しまってあった無洗米用の計量カップを最初に変えるくらいで、その後は気持ちも動作もだいぶ楽になります。

備蓄米の浸水はいつもより気持ち長めが良いみたい

パッケージの裏面に30分から~1時間は浸水したほうがいいって書いてありました。

備蓄米だからか少し長めな気がする。

私は、少なくとも1時間は水に浸しておく時間を作るようにしています。

お仕事とかで出かける前にセットするお宅が多いだろうから、そのあたりは問題ないよね。

【コストコ】楽しきわが家5kgまとめ

わが家もお米の在庫をあまり多く持たないようにはしているけれど、

もうお米無いなぁ、買っといてもいいよなぁ、

というタイミングでコストコに出かけてて、

楽しきわが家5kgを見かけたら、私はすぐにカートインするかな。

実際、私が見かけたときもう2袋くらいしかなかったから。

コストコの無洗米が店内に陳列されている画像

コストコで2025年の人気商品のひとつになるかも。

それよりお米の値段が早く下がるといいな。

それではまたお会いしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コストコが大好きすぎて年間50回通う島根県出雲市出身の主婦。大学時代を広島県尾道市と石川県金沢市で過ごし、現在は東京都新宿区在住。8歳のおませな女の子の育児の真っ最中!でも、美容と健康には気を使って時々エステやネイルに行ってます!血液型A型で新しい物が大好き!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次