小魚の入ったミックスナッツについて
2025年10月4日にコストコ川崎倉庫店で小魚の入ったミックスナッツを購入しました。

標準30パック入りで、

コストコ店舗では、1,338円でした。
1袋14gです。
1袋当たり44.6円です。
1袋(14g)あたりの栄養成分表示
小魚の入ったミックスナッツ1袋(14g)あたりの栄養成分表示は、

エネルギー 79kcal
たんぱく質 4.2g
炭水化物 3.0g
ー糖質 2.2g
ー食物繊維 0.8g
食塩相当量 0.13g
亜鉛 0.5㎎
カルシウム 60㎎
鉄分 1.1㎎
ビタミンE 1.2㎎
おやつと補食という点でも小魚の入ったミックスナッツは高評価。
どうせカロリーを摂るなら栄養がある方がいいよね、という意味でね。
賞味期限
私が購入したものは2026年5月20日が賞味期限でした。

購入から7か月以上もちます。
あけみんもう食べ終わっちゃったけどね
小魚の入ったミックスナッツを実際にいただいてみた
小魚の入ったミックスナッツ、美味しいです。


ついつい1袋食べきって2袋とか食べてしまったりします。
カタクチイワシは飴状でカリッとしている
小魚は、カタクチイワシで砂糖が飴状にコーティングされていて、カリッとします。
醤油は入ってないけどお正月の田作りみたいな味。



それがすごく美味しい
アーモンドは細長くカットされて香ばしい
アーモンドは皮がむいてあるアーモンドが縦状にカットされていてこちらもカリッとしています。



こちらも美味しい
カシューナッツは半分に割ってありきつめ色だけど柔らかめで甘い
カシューナッツは、半分に割ったものをきつね色に素焼きされていて、アーモンドほどカリッとではなく少し柔らかくて甘いです。
結論:単体でも一緒に食べても美味しい
大きさも食感も、それぞれ違うんだけど、一緒に食べても美味しいし、それぞれ単体で食べても美味しい。
小魚の入ったミックスナッツは体にいい美味しさ
なんだろう、体にいい美味しさと言ったらいいのかな。
背徳感というより、体に必要なものを補給しています的な美味しさ。
本当は娘に積極的に食べさせた方がいいのかもしれないけど、そこまでの食いつきがなく。



小魚が嫌いだから
だそうです。
無理強いするのはかえって逆効果かも、とも思い。
大人ふたりで完食です。
というか、大人にとっても必要な栄養が摂れるのかなという積極的なおやつのくくりです。
以前、コストコで販売されていた同じ毛色の小魚とナッツの個包装より、ずっと美味しいです。
小魚の入ったミックスナッツは、今度コストコに行ってあったら、また買います。
小魚の入ったミックスナッツまとめ
小魚の入ったミックスナッツは、ひとりでのおやつや、お茶の時にいただいています。
オットには歌舞伎揚げと一緒にお弁当の袋に入れています。


娘がもう少し、この小魚の入ったミックスナッツに興味を示すようになれば、
お友達へのばらまきお菓子としても使えるかな。
と思って、再度パッケージを確認すると、
小魚の入ったミックスナッツのアレルギー物質
アレルギー推奨表示の20品目であるアーモンド、カシューナッツが原材料の一部です。
そして、小麦、乳成分、落花生、くるみ、大豆、バナナ、りんご、マカダミアナッツを含む製品を製造している工場で製造されています。
原材料のカタクチイワシは、アレルギー義務表示の8品目の「えび・かに」を食べていて、アレルギー推奨表示の20品目の「いか」が混ざる漁法で捕獲しています。
子供へのばらまきお菓子としては注意しながら
ということは、保護者の方がいらっしゃるときに、大丈夫か聞いてOKが出たら差し上げたほうがよさそう。
結局は、私たち大人だけで消費しそうだけどね。
参考になればうれしいです。
それではまたお会いしましょう。










コメント