【コストコ】フェレロロシェは自分用にもプレゼントにも使える頼もしい存在

コストコのフェレロロシェの記事のトップ画像

こんにちは!あけみんです。

今日はコストコのフェレロロシェ30個入りをご紹介します。

フェレロロシェのパッケージ上面を撮った画像
目次

フェレロロシェはコストコ最安でかつ鮮度がいいのか美味しい

フェレロロシェは、ここにきてもう何度もコストコで買っていて、あらためて美味しいと思いました。

その理由を私なりに探ってみました。

近所のスーパーだったり、PLAZAだったり本当にいろいろなところでフェレロロシェは、販売されています。

コストコで買うフェレロロシェは、他所より安い。

そのあたりは脳内計算済みです。

安いから回転が良いのか、同じフェレロロシェなんだけど他所で買うより私は美味しく感じました。

特にヘーゼルナッツクリームが柔らかくて酸化していないというか。

コストコのフェレロロシェの詳細

最近フェレロロシェを購入したのは、2025年2月7日コストコ川崎倉庫店でした。

フェレロロシェがコストコ店内に陳列されている画像

コストコ店舗での定価は1,278円(税込み)。

クーポンが出ていて280円引き998円でした。

あけみん

安っ。

1個当たり33円

コストコオンラインでは1,498円、1個当たり50円です。

交通費とか時間をコストと考えるなら実はこちらが最安かもです。

じゃあフェレロロシェのカロリーはというと1粒当たり76kcalです。

フェレロロシェのパッケージ下面を撮った画像

キットカットが1枚当たり62kcalなので、まぁ大体同じような感じ。

小腹すいたときとか、ちょっとお茶って時に最適です。

あけみん

なんとなく優雅な感じ

フェレロロシェは、ヘーゼルナッツとチョコのお菓子

コストコで販売されているフェレロロシェは透明なプラフィルムをむくと透明なプラケースに入っていることが分かります。

そういうケースってどうして取っておきたくなるんでしょう。

フェレロロシェのパッケージフィルムを取って上面から撮った画像

3個×5個で15個ずつ2段になっています。

一個ずつのパッケージを開けるとぱっと見アーモンドクランチチョコみたいに感じるんだけど、

フェレロロシェをパッケージを取って撮った画像

砕いたヘーゼルナッツとチョコレートでできたクランチチョコが1周コーティングされていて、

その中にウエハースが同じように円になっていて、

フェレロロシェの構造を説明するための画像

その中にヘーゼルナッツとチョコでできたジャンドゥーヤクリームがあって、

本当の真ん中にはヘーゼルナッツが1粒丸々入っています。

フェレロロシェの断面図を撮った画像

ジャンドゥーヤって美味しいですよね。

ヘーゼルナッツってクセがあるナッツかもと思っちゃいますが、

このフェレロロシェに使われているヘーゼルナッツは最高級だか何だかで、品質が良いのか、

クセがなくて上品です。

私はアーモンドチョコよりもクセがなくて食べやすく感じました。

昔食べたときは、ジャンドゥーヤクリームがスカスカだったり、

ヘーゼルナッツにクセがあったように感じましたが、

今は改善されていると感じました。

フェレロロシェは私がイメージするばらまき菓子のナンバー1

フェレロロシェは、ばらまき菓子として大学時代のアルバイト先で本当によくいただきました。

なんでだろう本当にいつでもこのフェレロロシェ

海外旅行のお土産としてだったり、退職のご挨拶とかで。

だから、あまりにも慣れ親しみすぎてしまった感があり。

あまりに身近過ぎて自分からいくのはちょっと避けてきたっていうか。

コストコで昨年買ってからリピート中のフェレロロシェ

昨年、父とオットと一緒にコストコに行ったときにたまたまフェレロロシェを買うことになり、久しぶりにいただきました。

あけみん

やっぱり美味しい😊

パッケージが高見えもするんだな。

と思いました。

フェレロロシェに似たチョコBACIのほうが私は好きだった

実は、以前はフェレロロシェBACIという同じようなチョコ菓子があって、

フェレロロシェのほうがウエハースの中にあるジャンドゥーヤクリームが少なく空洞率が高くて、BACIのほうが好きでした。

ちなみにイタリア旅行の私のばらまきお土産はBACIにしたくらい好きです。

今でもバレンタインの季節や海外のお菓子の扱いがあるお店でBACIを見かけるとつい買いたくなっちゃうくらい。

BACIは、外側がチョコで中のてっぺんにヘーゼルナッツが1粒入っていて、その下にジャンドゥーヤクリームと砕いたヘーゼルナッツが入ったチョコ菓子です。

大きくいうと同じようなお菓子なんですけど、私はフェレロロシェよりBACIのほうがずっと好きだったというわけ。

でも、当時からうすうす気づいてはいたんです。

フェレロロシェが優勢だってことに。

だからこそBACIがんばれ!って思った節もアリ。

チョコ値上がりの昨今、フェレロロシェの私の中の評価は爆上がり

フェレロロシェを買うなら、コストコで購入するのは大アリです。

あけみん

安くて美味しい

そして、コストコのチョコ選びで悩んだら、フェレロロシェという選択肢も大アリです。

今年のオットのホワイトデーは、このフェレロロシェが最有力候補です。

キットカットが若干偏愛アイテムだとしたら、フェレロロシェは、万人受けするアイテムだと私は思います。

あけみん

きっとみんな好き♡

そういうことです。

自分で買うのにも、プレゼントにしてもいい商品って今なかなかないじゃないですか。

最近チョコが、超値上がりしちゃって。

いっそ、ガツンと甘いチョコエッグが良いんじゃないかと思ってオットに相談したら、

それは中身が残るから、絶対ダメ、と反対されてしまいました。

それくらい、プレゼント用のチョコとか難しい。

そんな時、自分用でもプレゼント用でも使えるフェレロロシェの立ち位置。

ここにきて私の評価が急上昇。

なので、記事にしてみました。

キットカットより高見えするしね。

それではまたお会いしましょう。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コストコが大好きすぎて年間50回通う島根県出雲市出身の主婦。大学時代を広島県尾道市と石川県金沢市で過ごし、現在は東京都新宿区在住。8歳のおませな女の子の育児の真っ最中!でも、美容と健康には気を使って時々エステやネイルに行ってます!血液型A型で新しい物が大好き!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次