【コストコ】強力小麦粉1kg×3袋は家でパンを焼く人の最適解かも

【コストコ】強力小麦粉1kg×3袋の記事のトップ画像

こんにちは!あけみんです。

目次

【コストコ】強力小麦粉1kg×3袋について

強力小麦粉1kg×3袋は2024年10月1日にコストコ新三郷倉庫店で購入しました。

【コストコ】強力小麦粉1kg×3袋がコストコ店内に陳列されている画像

【コストコ】強力小麦粉1kg×3袋の賞味期限は購入から5か月ちょっと

【コストコ】強力小麦粉1kg×3袋の賞味期限は2025年3月12日でした。

5か月ちょっともちますね。

【コストコ】強力小麦粉1kg×3袋の賞味期限についてわかる画像

【コストコ】強力小麦粉1kg×3袋の店舗価格は868円

店舗での価格は868円(税込み)でした。

【コストコ】強力小麦粉1kg×3袋の1kg単価は289円

【コストコ】強力小麦粉1kg×3袋は1kg当たり289円(税込み)です。

単純比較はできませんが、

私が生活クラブで購入している国産の強力粉は1kg419円(税込み)なので、130円ほど安いです。

【コストコ】強力小麦粉1kg×3袋のオンライン価格は1,089円

コストコオンラインでもこの強力小麦粉1kg×3袋を販売していて、1,089円(税込み)でした。

コストコオンラインで購入したとしても他所と比較してもお手頃な値段なんじゃないかしら。

【コストコ】強力小麦粉1kg×3袋の加工は尾張製粉株式会社

この強力小麦粉1kg×3袋を加工しているのは尾張製粉株式会社です。

【コストコ】強力小麦粉1kg×3袋はの原材料はアメリカ産・カナダ産小麦

強力小麦粉1kg×3袋は、アメリカ産、カナダ産の小麦が原料です。

【コストコ】強力小麦粉1kg×3袋を実際に使ってみた感想

【コストコ】強力小麦粉1kg×3袋を買う時、コストコのレビューも参考にしました。

【コストコ】強力小麦粉1kg×3袋は窯伸びが良い

【コストコ】強力小麦粉1kg×3袋はぱっと見、窯伸びが良いというレビューが多かったかな。

あけみん

窯伸びが良いって?

窯伸びとは、オーブンで焼くとき、パン生地がよく伸びるという意味です。

【コストコ】強力小麦粉1kg×3袋を使って食パンを焼いたときの画像

私が【コストコ】強力小麦粉1kg×3袋を実際に使ってみた感想

私が実際にホームベーカリーで食パンを焼いてみたときに思ったのは、

1. 焼くとよく伸びる

2. 中の生地がふわっとしていて軽い

3. 生地が白い

と思いました。

【コストコ】強力小麦粉1kg×3袋は使い勝手が良い強力粉だなと感じました。

【コストコ】強力小麦粉1kg×3袋のパン以外の活用方法

実はパン以外でも強力粉を使うことがあって。

それはカステラです。

【コストコ】強力小麦粉1kg×3袋を使ってカステラを作ったときの画像

カステラは強力粉

カステラを焼くときに使う小麦粉は強力粉なんです。

あけみん

ビックリですよね

最初、私も驚きました。

カステラって、老若男女、小さい子でも食べられるお菓子ですよね。

和菓子のような洋菓子のような、その中間。

暮しの手帖でカステラのレシピを見かけて、

焼いてみたら好評だったので、最近、時々作ります。

カステラを作る時は強力粉を200g使います。

食パン以外で私が強力粉を消費するのは、カステラを作る時です。

家にある材料で作れるのは心強いです。

餃子の皮も強力粉

それ以外にも餃子の皮がちょっとだけ足りない時に急遽、餃子の皮を作ったり、

打ち粉にも強力粉

打ち粉といってクッキーを伸ばしたりするときにくっつかないためにふる粉として強力粉は適しています。

結論: 我が家では薄力粉より強力粉の消費量が多い

なんなら我が家では、薄力粉より強力粉の消費量が多いくらいです。

パンだけで250g使うので、1kgで4回分、3袋で12回分の食パンが焼けます。

食パンを週1回か2週間に1回くらいは焼くので、3kgあっても5か月たたないうちには消費できてしまいます。

もちろん強力粉を近所のスーパーでも買いますし、富澤商店でも買いますし、友の会の共同購入でも買います。

楽天とかでも買ったりもしてきました。

スーパーとか生活クラブとか共同購入は1kg単位のことが多く、富澤商店とか楽天とかは5kg以上のほうがお得感が高い。

1kgだとすぐに無くなっちゃうし、5kgだとストックする場所を考えないといけない。

コストコの強力粉は1kgずつ3袋入っているのがちょうどいい

となると強力粉を買う単位って3kgくらいがちょうどいいんですよね。

【コストコ】強力小麦粉1kg×3袋を開封して個包装になっているところを撮った画像
あけみん

体感的にね

そして、1kg毎3袋に分かれているので、近所のスーパーとかで買ったときと同じような扱いやすさがあります。

5kgを買うとどうしても小分けにしておかないと使い勝手がよくなくて。

生活クラブの強力粉がジップタイプになっています。

使い終わった後、袋だけを取っておいて5kgタイプのものだと移し替えたりもしています。

コストコの強力粉は1kgで分かれているので、口を止めておくだけで使う時に支障がないので、助かっています。

パンやお菓子を作る時の何気ないストレスを軽減するのが上達する早道かも

材料を移し替えたりする事前準備があまり必要ないのも、パン作りのハードルを下げてくれます。

そしてすぐに在庫が無くなって新しく買わないといけないのもなにげにストレスです。

在庫がありすぎるのもまたそれはそれでストレス。

3kgくらいがパンを作り続けるのに一番ストレスが少ないんじゃないかな。

強力粉を10kgとか、25kgとか買ってきた私の実感です。

量が多くなると単価は安くなるんですけど、パンを作ろうっていう気持ちがなえるというか。

そのあたりのちょうどいい塩梅が、私にとっては3kgくらいなんじゃないかな。

コストコの強力粉はすべてにおいて合格点

コストコの強力粉は、量も質も突出してすごくいいというんじゃなくて、ちょうどいいというか。

1項目だけ100点というのより、すべての項目において合格点の商品です。

なので、これからも強力粉は近所のスーパーでも買うだろうし、生活クラブでも、友の会の共同購入でも買うだろうけど、コストコでも強力粉を買い続けると思います。

私にとっては、コストコではお惣菜とかより堅実でこれからも継続して買い続けたい便利だなと思う商品でした。

それではまたお会いしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コストコが大好きすぎて年間50回通う島根県出雲市出身の主婦。大学時代を広島県尾道市と石川県金沢市で過ごし、現在は東京都新宿区在住。8歳のおませな女の子の育児の真っ最中!でも、美容と健康には気を使って時々エステやネイルに行ってます!血液型A型で新しい物が大好き!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次