【コストコオンライン】ふんわりボリュームフェイスタオル 5枚セットは1,698円

ふんわりボリュームフェイスタオル5枚セットの記事のトップ画像

もうどれだけ買ったかわからないふんわりボリュームフェイスタオル 5枚セットのご紹介です。

目次

ふんわりボリュームフェイスタオル 5枚セットは1,698円

ふんわりボリュームフェイスタオル 5枚セット1,698円

ふんわりボリュームフェイスタオル 5枚セットのコストコオンラインでの写真
コストコオンラインより引用

1枚当たり340円です。

あけみん

安っ

コストコ店舗にはなくて、コストコオンラインだけのお取扱いです。

コストコオンラインについて

コストコオンラインは送料込みの価格設定になっていて、

2,500円以上商品を買うと発送してもらえます。

ふんわりボリュームフェイスタオル 5枚セットの性能

ふんわりボリュームタオルは、コストコオンラインによると、

吸水力が高い

吸水するスピードが非常に早く、肌に当てるだけでさっと水を吸い取ります。

長めのパイルでふんわりとした触り心地

長めのパイルで、ふんわりと包み込まれるような触り心地。

ホテルライクのタオルだけど乾燥は普通のタオルと同じ

ホテルに置いてあるようなボリュームたっぷりなタオルだけど、通常のタオルと同じ時間で乾燥します。

豊富なカラー展開

おしゃれで豊富なカラー展開。

ふんわりボリュームフェイスタオル 5枚セット使用上の注意

使用始め数回は柔軟剤の使用は避けて、

タオルが硬く感じ始めたら柔軟剤を使用するといいらしいです。

お洗濯後はパタパタと振ってパイルを立てるようにしてから、風通しの良い場所で干すとふんわりが戻るとは言うんだけど、

残念ながらタオルは洗った後、乾燥機にかけたほうがふんわりします。

ふんわりボリュームフェイスタオル 5枚セット仕様

サイズ:約34cm×80cm

サイズ:約34cm×80cm

フェイスタオルのサイズです。

素材:綿100%

素材は綿100%

5枚セット

5枚入り

中国製

中国製

伊澤タオル

伊澤タオルの製造です。

ふんわりボリュームフェイスタオル 5枚セットを実際に使った感想

ふんわりボリュームフェイスタオル 5枚セットは、

我が家はお風呂、トイレ、洗面所で使っています。

【コストコオンライン】ふんわりボリュームフェイスタオルを洗面所で使っているところを撮った画像
洗面所で使っているタオル

我が家はお風呂上りにはバスタオルではなく、フェイスタオルを使用してきました。

1枚は体用、1枚は髪用としてひとり2枚

今はミニバスタオルを使っているけど、暫時フェイスタオルだけでした。

バスタオルは、枕カバーとして使ったり娘が小さいときにはお風呂で使っていました。

なので、我が家はフェイスタオルがメインのタオル。

なんかちょうどいいんですよね、フェイスタオルのサイズ感が。

あけみん

しっくりくる

バスタオルで洗濯物が増えるのと、厚手な分、体を拭くのに嵩張る感じがあって。

そう考えるとウチはフェイスタオルでいいかなって。

ふんわりボリュームフェイスタオル 5枚セットは、

使いはじめより使い続けうちにふわふわが増してそれが長い間、持続します。

悪いところが見つからない。

あえて言うなら捨てるタイミングがみつからないこと。

私はもう判断できなくて、母が古くなったのをより分けてくれています。

一斉に交換するスタイルもあると思うんだけど、

我が家では、新旧いろいろと混在しています。

タオルは使い始めて40回くらい洗濯したら交換することをニュースで推奨していたことは覚えているけど、

ふんわりボリュームフェイスタオル 5枚セットは、そんな時期は優に超えて今も現役。

さすがにくたびれてきたな~というタオルは台所の手拭きタオルとして使って、

【コストコオンライン】ふんわりボリュームフェイスタオル 5枚セットが台所で使われているところを撮った画像
台所用になったタオル たしかにゴワゴワしますが吸水もしっかりします

第二の人生を送った後、ボロとして、フライパンに残った油を吸ったりした後、人生を終えます。

まぁ、長いこと長いこと。

ふんわりボリュームフェイスタオル 5枚セットは、最後までいい仕事をします。

今までいろいろとタオルを使ってきたけどふんわりボリュームフェイスタオル 5枚セットは、私の中ではナンバー1です。

色も良いんですよね。

奇をてらっていないんだけどおしゃれ。

ちょうどいい色。

参考になればうれしいです。

それではまたお会いしましょう。

Amazonでふんわりボリュームフェイスタオル 5枚セットの姉妹のようなタオルを発見したのでリンクを貼っておきますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コストコが大好きすぎて年間50回通う島根県出雲市出身の主婦。大学時代を広島県尾道市と石川県金沢市で過ごし、現在は東京都新宿区在住。8歳のおませな女の子の育児の真っ最中!でも、美容と健康には気を使って時々エステやネイルに行ってます!血液型A型で新しい物が大好き!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次