2025年8月12日にコストコフードコートでチキンスティックを購入しました。

コストコのフードコートのチキンスティック詳細
値段
フードコートのチキンスティックは、980円でした。
現金かマスターカードで支払い可能です。
マスターカードだとタッチ決済ができて便利。
私はコストコグローバルカードを使っています。
量
チキンスティックは、なんと!

733gあります。
ひとり180gいただくとしても大体4人前くらいのイメージですね。
小3の娘が半分以上をコストコの帰宅途中、間食、夕飯の3回でといただいてしまいました。
私とオットは、残りで娘が食べてもいいと許可が出たものだけをお相伴。
娘がこのチキンスティックを気に入りまして。
変に甘いものをいただくくらいなら、まあいいかと。
カロリー
チキンスティック100gあたりの
カロリーは152kcal
全量で1,114kcalあります(チキンスティックのみ)。
栄養成分
チキンスティック100gあたりの
たんぱく質は13.1g
脂質は3.2g
炭水化物は19.6g
食塩相当量は1.35g
ナトリウムは534㎎です。
コストコのアレルギー表示を参照しました。
100gでたんぱく質13gが摂れるなんて嬉しい。
アレルギー(小麦・鶏肉・りんご)
アレルギー28品目に該当するのは小麦・鶏肉・りんごの3つです。
小麦と鶏肉はわかるとしてなぜりんご?
調味料の一部か同じ場所でりんごが使われているかですかね。
パッケージ
私が買ったときは、
大きめの正方形のランチボックスのような白い紙の容器に入っていました。
何本入り
チキンスティックは、20本前後入っています。

チリソース付き
ランチボックスみたいな容器の中にチキンスティックと透明なプラスティックのケースで上が密封してある
赤いソースも付いているんだけど、見た目に反してちょっと辛いです。
ホットという意味です。
チリソースみたいな味。
ケチャップではないので、お子さん、辛いのが苦手な方は気をつけて。
娘はソースを付けずにそのままいただきました。
注意点
それと移動前にソースを使ったあと、使い切らずにそのまま移動するとチリソースが散乱します。
ケース内でとどまればいいけど、車内とか気をつけて。
ソースは、使い終わって処分してから移動するか、
使わずに帰宅してから使うようにしなきゃな~
と思っていたのに忘れて大惨事ってこと私はよくあるので。
チキンスティックの部位
チキンスティックは、鶏ささみのような形状なんだけど、ささみにあるような筋がないように感じました。
となると鶏むね肉?
鶏むね肉をささみのように切った後、軽く塩コショウをしてフライにしてあります。
フライなんだけど油っぽくない
フライと言っても軽くって、油っぽい感じはないです。
チキンスティックはアールエフワンのやみつきチキン塩麹に似てる
娘は、キッザニアでアールエフワンのやみつきチキン塩麹が大好きになって、
キッザニアに行くと、毎回最低1回は食べるんだけど、その味によく似ています。
やみつきチキン塩麹が100gあたり304kcalなので、
スティックチキンは約半分の152kcal。
スティックチキンがヘルシーなのが分かります。
スティックチキンは、油で揚げずにオーブンかエアフライヤーでフライを作っているのかも?
リベイク
今回は娘がこのチキンスティックをリクエスト。
私は、この量食べきれるの?と心配していたんだけど、
娘が半分以上を移動中、間食、お夕飯でいただいてしまいました。
私たちのお夕飯には、電子レンジで30秒くらい温めたかな。
オーブントースター、エアフライヤーで温め直しをするとカリッと仕上がると思います。
私はスピード重視で電子レンジを利用しますけどね。
【コストコ・フードコート】チキンスティックまとめ
フードコートで1,000円近くするのと、
量の多さでためらってきたチキンスティック枠。
以前はフライドポテトとチキンスティックが半々なのを何回か買ってきました。
その後、チキンスティックだけで販売されるようになり。

食べきれるの?
途中飽きるんじゃ?
と思い、購入をためらっていました。
ただ、娘とオットは、この枠のメニューが大好きで、隙あらば注文したいようで。
この枠は、オットか娘のリクエストで買います。
娘は飽きずにいただき、
オットは、途中で



多いよね
と言いながらも結構いただくので。



コストコ行くけど何か買ってくるものある?
と聞いたら



チキンスティック
と返ってきました。
私は責任持てないけど、オットか娘からのリクエストがあれば、
今後も買います。
もし今後食べきれそうになかったら、冷凍するのもアリかも、
と思ってます。
娘の間食や、お弁当にも使えそう。
今のところ、その日か翌日の朝までには消費してしまっていますがね。
参考になればうれしいです。
それではまたお会いしましょう。
コメント