【コストコ】日本ノート College 方眼ノート アニマル柄 10冊パック B5 5㎜方眼は色柄で気分も上がるし使いやすいノート

カレッジアニマル方眼ノートの記事のトップ画像

2025年8月12日コストコ川崎倉庫店日本ノート College 方眼ノート アニマル柄 10冊パック B5 5㎜方眼を購入しました。

コストコで方眼ノートを購入した理由

値段

カレッジアニマル方眼ノートは定価958円のところ200円引き758円でした。

アニマル柄の方眼ノートがコストコ店内に陳列されている画像

コストコオンラインでもお取り扱いがあり、店舗価格と同じ958円です。

学用品ノートは、最近近所のスーパーでは1冊200円近くします。

あけみん

最近はもっとするかも

新学期が始まると割引になったりもするけど、

コストコみたいに1冊96円なんてことはまずない。

100均でコクヨのキャンパスノート(方眼)が販売されていたんだけど、よく見ると26枚でした。

それで税込み110円

こっちのほうが安いのかなとよっぽど買いそうになったんだけど、まだ無くならないって言うんで様子見してました。

このコストコのこのノートは、30枚です。

ちょうど夏休み中で娘と一緒だったのと、2学期に向けて足りない学用品をそろえ始めないとな~っていうタイミングだったので買いました。

30枚はスーパーの日用品コーナーとか、文房具店で購入する枚数と同じ。

学用品の方眼ノートはコストコが最安です。

小3になって方眼ノートに規格が統一された

小3の娘は、国語、算数、理科、社会の4教科で、方眼罫5㎜10㎜実線入りのノートになりました。

昨年度までは小2で教科ごとに罫が違っていたので、補充が大変でした。

無くなる少し前じゃなくて無くなったタイミングで言われちゃうし、

いざ売り場に行ってもその教科が何行かわからなくなるしね。

国語12行、算数17マス」とかって、携帯にメモしてました。

それに連絡帳が加わってもう訳わかんないことになっていました。

今年から連絡帳はteamsでダブレット管理になったりもしまして。

学用品のノートは、方眼ノートだけ用意しておけばいいということになったのです。

10冊あっても問題なし

だから、10冊あってもまったく問題ありません。

アニマル柄の方眼ノートを開封したところを撮った画像

方眼ノートの適用学年は、小学3年生から6年生

小3も2学期に入ってそろそろ算数のノートが無くなりそう。

他の教科も、ノートの後半部分まで来ています。

試算すると今年度中にちょうど無くなるか少し余るかな、くらい。

仮に今年度使い切れなくても来年度も使える。

5㎜方眼ノートなら、大人の私だって使える。

日本ノート College 方眼ノート アニマル柄 10冊パック B5 5㎜方眼詳細

日本ノート(株)製造販売

カレッジアニマル方眼ノートは、日本ノート(株)の製造販売です。

アニマル柄の方眼ノートをパッケージの上から撮った画像

日本ノート(株)は、アピカ、極東、オキナの3社が統合してできた会社です。

このカレッジアニマル方眼ノートには、極東のロゴが大きく入っているから、

極東が製造しているのかも。

コクヨ極東の英語のつづりがまぎらわしいので、日本語表記させていただきますね。

極東のノートについて私見

レトロ

極東のノートって、私はレトロな感じがして個人的には好きでした。

当時からちょっとダサいんだけど実力派なイメージ。

ノートをランク付け

当時は私なりにノートにランキングを付けていまして、

アピカのノートが一番好きで、次がなんだったけな。

時に極東も使ってみたり、

コクヨのノートも使ったりして情報をアップデートしていました。

アピカのノート

アピカのノートは、100年ペーパーと言って100年もつと言われる素材をつかった大学ノートがありました。

書く部分の紙が他のメーカーに比べてつるっとしてるんですよね。

コクヨのノート

コクヨは、落ち着いた感じというか、ザ・標準って言う感じ。

私以外のクラスメートは、大体コクヨの大学ノートだったような。

極東のノート

極東は、ぱっと見レトロとは聞こえがいいけど、古めかしい感じもあって。

書き味も粗悪品なのでは?と思って使い始めてみると、実は中のページの紙が薄くて上質であることは実際に触っていくうちにわかったり、書き心地が他社のつるッとした感じとは違い、しみこむ感じ?私が書いた字を深く受け止めてくれる感じでした。

使い込むうちにいい相棒になってくれるノート。

アピカとかコクヨがいつまでたってもよそよそしい感じが抜けないのに、

極東のノートだけは、最初はむしろ苦手だな、付き合いにくいな、と第一印象では思ってても、関わり始めたら、最後には一番の親友になってたみたいなそんなノートでした。

私だけが極東のノートの良さを知ってるって特別感も当時ありました。

ノートは自分と深く向き合うためのツール

ノートって自分と深く向き合うためのツールじゃないですか。

特に受験勉強の時とかね。

ノートだけは、私の大変さ、苦労を知ってる。

自分の気分が上がるように、ノート選びには、中一の時から慎重に選んできました。

その時は、かわいいスヌーピーの絵が表紙のノートを選んだことを覚えています。

表紙の大切さ

表紙を見ただけで、やる気になるノートの意義を知っています。

なので、表紙の色がそれぞれ違うこと、

かわいいアニマル柄であること

で娘の気分が上がるといいなと思ってます。

アニマル柄の方眼ノートに同封されているシールを撮った画像
10冊セットにはシールも同封されています

ノートは規格が同じだからこそメーカーで差が出る

ノートの規格は同じでもメーカーによってそれぞれちょっとずつ違うんですよね。

ちょっと性根をすえて頑張らないといけないときには、あえて極東のノートを選んだりもしていました。

そう思ってこのカレッジアニマル方眼ノートを見てみると、

アニマル柄の方眼ノートをパッケージの上から撮った画像

極東らしい気の利いたノートだなって私は思いました。

消しやすい

このカレッジアニマル方眼ノートは消しやすいです。

ピンポイントで消せます。

時に上下、左右に激しく動かさないと消せなくて、その激しい動きのせいで、消さなくてもいいところまで消しちゃってて、消したいところはうまく消せていないってこと、ノートにはよくある。

消しゴムで消す時、紙が消しゴムを動かす方向につれたりもするじゃないですか。

その軋轢でノートが微妙に折れたり生地を痛めちゃったりね。

このカレッジアニマル方眼ノートは、それがないんです。

だからこそ、小学生でも使いやすいんじゃないかな。

消しゴムの使い方がうまくない私も、きれいに消せます。

消しゴムがうまく使いこなせないばかりに、高校生くらいであきらめて

消しゴムの質を上げることで対処してきた私だからわかることかもしれないです。

このカレッジアニマル方眼ノートは、消したい場所を中心に消しゴムを軽く持って小刻みに動かせば、きれいに消えます。

カレッジアニマル方眼ノートはコツなしで消せる。

紙質が黄色みを帯びている

そしてカレッジアニマル方眼ノートは、紙質がコクヨのノートに比べてちょっとだけ黄色みが強いように感じます。

一言でいうと和紙っぽい黄色さというか。

目に優しいような気が私はしました。

紙質が薄くて上質

カレッジアニマル方眼ノートは、紙の薄さと丈夫さが反比例しそうな紙質です。

このアニマル柄の方眼ノート中国製なんだけど、

和紙みたいに薄くて軽くて、丈夫、みたいな。

グラム数とか薄さとかって、他社と比べたところで僅差なはずなんだけど、

手にとって使い込んでみるとわかる、みたいな。

あけみん

わかりますか?

無意識のストレスが他のノートに比べて少なく感じます。

罫線とノートのバランス

カレッジアニマル方眼ノートは、罫線ノートバランスが色調・配置が良いんです。

コクヨとかにあるサラリーマン的罫線の付け方ではなくて、

職人的な、理屈ではなく感覚的に罫線だったり紙質だったり色合いだったりが、

使い始めると、

あけみん

あーこれこれ

って思っちゃうみたいな。

でもパッと見だと、これ違うかもって思っちゃうかも。

カレッジアニマル方眼ノートについて公式ホームページより

だからかどうかわからないけど、日本ノートカレッジアニマルノートのページによると、

やる気が起こる、勉強がはかどる、自主的な学びをサポート

「カレッジアニマル・みんなの学習ノート」は
第18回キッズデザイン賞《子どもたちを産み育てやすいデザイン》部門を 受賞
しています。

2012年の文紙メッセで優秀賞を受賞!
発売から10年以上のロングセラー

小学生のためのカラフルな動物イラストが特徴の「カレッジアニマル学習帳」は、科目によって表紙の色とイラストが違うので区別しやすく、必要なノートをすぐに見つけられます。学校の授業にとても便利です。

とあります。

色々とすごいノートなんですね。

日本ノート College 方眼ノート アニマル柄 10冊パック B5 5㎜方眼まとめ

私はカレッジアニマル方眼ノートは優れたノートだと思いました。

アニマル柄の方眼ノートを開封して撮った画像
算数のつもりで選んでいたのに「国●ご」に

当の娘は、

娘ちゃん

前のが良いかも

と学校で一括購入していただいた今のノートのほうがいいみたい。

4月から使ってるから愛着もあるんでしょう。

でもきっと使い続けるうちにカレッジアニマル方眼ノートの良さに気づくだろうと母は思っていますよ。

参考になればうれしいです。

それではまたお会いしましょう。

5冊セットがAmazonにあったのでリンク貼っておきますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コストコが大好きすぎて年間50回通う島根県出雲市出身の主婦。大学時代を広島県尾道市と石川県金沢市で過ごし、現在は東京都新宿区在住。8歳のおませな女の子の育児の真っ最中!でも、美容と健康には気を使って時々エステやネイルに行ってます!血液型A型で新しい物が大好き!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次