【コストコ】炙りいわし300gは1,388円

コストコの炙りイワシの記事のトップ画像

2025年9月14日にコストコ川崎倉庫店炙りいわし300gを購入しました。

炙りいわしについて

コストコ店舗価格

炙りいわしのコストコの店舗価格は1,388円でした。

炙りいわしがコストコ店内に陳列されている画像

コストコオンラインでも同名の商品があるけどちょっと違うみたい

100gあたり463円は最近の乾きものおやつ兼おつまみではかなり安いほうかも。

コストコオンラインでも、同名で調味料と加工所が違うものが1,598円で販売されています。

あけみん

ひょっとしてリニューアルしたのかな?

でも今回購入したのは、(株)水野商店加工、

(株)合食販売の商品です。

コストコ店舗での場所

コストコではおやつコーナー、おつまみにもなりそうなスナックの置いてある場所にありました。

炙りいわしがコストコ店内に陳列されている画像
背景を見たら大体イメージできますか
あけみん

鮮魚コーナーではありません

炙りいわしの詳細

原材料はベトナム産いわし

炙りいわしベトナム産いわしを開いて炙って甘じょっぱい味付けがしてあります。

いわしの原産地はベトナムなんだけど、国内加工されています。

あけみん

海産物加工品にありがちだよね

調味料

原材料はいわし(ベトナム)、砂糖、食塩/ソルビット、調味料(アミノ酸)です。

醤油みりんも入っていないんだけど、魚のみりん干しを焼いてちょっと乾燥させたような味がします。

ソルビット(ソルビトール)は、果実や海藻に含まれる天然の糖アルコールで、じゃがいもやとうもろこしの澱粉から製造さ。砂糖よりも控えめな甘さで、保湿性や低カロリーであることから、食品の甘味料、保湿剤、品質改良剤として広く利用されています。

炙りいわしおつまみ・おやつにぴったり。

あけみん

手が止まらない

アレンジ一例

炙りいわしをオーブントースターか何かでちょっと炙り直して

マヨネーズ七味を付けると美味しいかも。

大人の味。

あけみん

するめほど硬くないです。

炙りいわしはソフトな乾きもの

炙りいわしはむしろソフトって言ったほうがいいくらい、乾きもの系の中では柔らかい部類に入ります。

むしろ我が家ではもっと硬くてもいいくらいと思うくらい。

あけみん夫

なぜか

娘ちゃん

早くなくなって次が食べたくなるから

でも逆にいうと食べやすい。

炙りいわしは思ったより小さい

炙りいわしは1匹が1口で入るくらいでサイズ感。

5㎝くらい。

炙りいわしを1匹撮った画像

栄養成分表示(製造者調べ)

栄養成分表示を見てみます。

炙りいわしのパッケージ前面を撮った画像

カロリーは100g当たり331kcal

思ったよりは低いかも。

でもおなかの中で膨らむから食べすぎ注意だね。

たんぱく質が46.8g

こんなにたんぱく質が摂れるなんてビックリ

脂質が1.0g

脂質が低いのも驚き。 

炭水化物が33.8g

甘み成分だね。

結構甘い。

食塩相当量5.3g

食塩の多さも乾きもの系にありがちかな。

でも実際に食べてみるとちょうどいいって思っちゃう。

カルシウムが1300㎎

結構摂れますね。

実際の100g

炙りいわしは炙って乾燥しているので実際の100gってどれくらいなんだろうって思ったので実際に測ってみました。

100gってこんな感じ。

炙りいわしを100g測った画像

結構多いような、でも食べられそうな気もする。

賞味期限は思ったより短い

賞味期限は2025年10月25日だから購入から1か月ちょっともちますね。

コストコの炙りいわしの賞味期限が分かる画像

でもそれまでに消費すること間違いなしです。

炙りいわしまとめ

炙りいわし、美味しすぎました。

リピートしたいし、可能なら無くなる前にリピートしたいくらい。

変に甘いものを食べるくらいなら、これを食べたほうがいいよね、って脳内で

マジックワードが働き、

オットも娘も私も見かけるとついふたを開けてつまんでしまいます。

でも結構甘いししょっぱいのと、炙ってある分お腹で膨らむので、

加減して食べねば、と思ってはいるのですが、

ついつまんでしまいます。

娘がみりん干しみたいなアジの乾きものをたまたま食べて、はまったのがきっかけで、

この手の乾きものに興味を持ちました。

お酒のおつまみとしてではなくおやつとしていただいています。

オットが、

あけみん夫

これ良いんじゃない

と勧めてくれて試しに買ってみたら、

すっごく美味しかったというわけです。

開封も楽

300g入りのプラケース入りなので、最初は口の周りがクッキー缶みたいにテープでぐるぐる巻きになっていたのを取ってしまえば、袋タイプより量が多いし、開け閉めが楽。

炙りいわしを開封して撮った画像

食べすぎなければ、すっごく美味しいおやつ兼おつまみでした。

あけみん

また買います

参考になればうれしいです。

それではまたお会いしましょう。

会社は合食なんだけど写真がコストコオンラインと同じものがAmazonにもあったので載せておきますね。

¥1,999 (2025/09/16 10:17時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\最大23.5%ポイント還元!/
Yahooショッピング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コストコが大好きすぎて年間50回通う島根県出雲市出身の主婦。大学時代を広島県尾道市と石川県金沢市で過ごし、現在は東京都新宿区在住。8歳のおませな女の子の育児の真っ最中!でも、美容と健康には気を使って時々エステやネイルに行ってます!血液型A型で新しい物が大好き!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次