【コストコ】サー・トーマス・リプトン アールグレイ 紅茶 100Pは1,498円

サー・トーマス・リプトン アールグレイ 紅茶の記事のトップ画像

2025年9月14日にコストコ川崎倉庫店サー・トーマス・リプトン アールグレイ 紅茶 100Pを購入しました。

サー・トーマス・リプトン アールグレイの値段について

コストコ店舗価格

サー・トーマス・リプトン アールグレイの店舗での通常価格は1,498円ですが、

300円割引されて1,198円でした。

前々回2023年7月購入時のコストコ店舗価格

前々回は2023年7月21日にコストコ新三郷倉庫店で購入していて、1,548円でした。

前回は2024年6月4日にコストコオンラインで購入しています。

サー・トーマス・リプトン アールグレイ 紅茶がコストコ店内に陳列されている画像

通常価格で比較すると今のほうが50円安くなっています。

なんと!値上がりばかりに目がいきがちですが、こういうこともあるんですね。

コストコオンライン価格

サー・トーマス・リプトン アールグレイコストコオンラインでもお取り扱いがあり、通常価格は1,758円です。

2025年9月1日から同28日まで360円値引きされて1,398円で販売されています。

単価比較

今回、私が購入したタイミングだと1Pあたり11.98円で、

同じコーナーにある大きな缶に入ったハリポタの紅茶240P2,798円、1P当たり11.60円)と単価がほぼ同じ、

ハリポタの紅茶がコストコ店内に陳列されている画像

近所のスーパーのリプトンイエローラベル50P537円、1P当たり10.74円)ともほぼ変わらない単価で

上位クラスのリプトンアールグレイが手に入ります。

割と手に入りやすいブランドをAmazonで調べてみると

トワイニングアールグレイ(50Pで1,171円、1P当たり23.42円

ジャンナッツアールグレイ(50Pで755円、1P当たり15.1円

アーマッドティーアールグレイ(100Pで1,523円、1P当たり15.23円

なので、このコストコサー・トーマス・リプトン アールグレイ上質なのに安価であることが分かります。

アールグレイは茶葉の名前ではなく柑橘系の香りのフレーバーティーの1種

私は、紅茶ではアールグレイが好きです。

といっても、

アールグレイは特定の茶葉(産地)の名称ではなく、ベルガモットで柑橘系の香りをつけたフレーバーティーの一種。 1830年代のイギリス首相、チャールズ・グレイ伯爵に由来しています。「香りにおいて並ぶものなき絶品」と評され、 いつの時代も愛されてきた世界で最も有名なフレーバーティー。 香ばしく爽快で、快い刺激のある味わいは、どんな時もリフレッシュできる上質な時間を約束してくれます。(リプトン公式ホームページより引用)

サー・トーマス・リプトン アールグレイの詳細

このサー・トーマス・リプトン アールグレイは、創業者トーマス・ジョンストン・リプトン(Sir Thomas Johnstone Lipton 1st Baronet)の名を冠した高級ラインの紅茶の1種です。

紅茶の事業の成功と慈善活動により1898年にはヴィクトリア女王からナイト爵位を与えられているのでサー(Sir)が名前の前につきます。

サー・トーマス・リプトン アールグレイは、

100%スリランカ(旧国名:セイロン)高地茶園で丁寧に摘まれた茶葉を日本向けにブレンドされた紅茶です。

イエローラベルより上質。

イエローラベルの紅茶と同じピラミッド型®ティーバッグに入っています。

サー・トーマス・リプトン アールグレイは、前回購入した時よりパッケージがよりコンパクトになってリニューアルしています。

レインフォレスト・アライアンス認証済み

グリーン電力証書による100%自然エネルギーで作られている製品です。

サー・トーマス・リプトン アールグレイの利用方法

紅茶の入れ方

パッケージ裏面に美味しい入れ方が詳しく書いてあるので、ポイントだけ。

サー・リプトンアールグレイのパッケージ裏面を撮った画像

①ティーバッグをきれいなピラミッド型®に整える

②沸騰したてのお湯を使う

③カップを温めておく

④お湯を入れてからティーバッグを入れる

⑤1分半から2分蒸らして、ティーバッグをやさしく一巡りしてから取り出す。

紅茶シフォンケーキ

サー・トーマス・リプトン アールグレイのティーバッグタイプなので、

ティーバッグの茶葉は細かくなっています。

サー・リプトンアールグレイのティーバッグを開けたときの画像

それがお菓子の利用に最適。

私がよく作るのは紅茶シフォンケーキ

サー・リプトンアールグレイを使って紅茶シフォンケーキを作ったときの画像

ふわしゅわ!黄金比プレーンシフォンをベースに作っています。

私の持っている型は21㎝なので、材料を1.5倍にして作っています。

ティーバッグを3つほど破って使用すると香りがちょうどいいように感じます。

紅茶クッキーとか、紅茶ケーキとか、生地に混ぜ込むお菓子作りには、茶葉が細かくて香りも柑橘系の香りと紅茶の香りがしっかりとするので、美味しく作れそうです。

紅茶豚

豚かたまり肉をティーバッグで煮出したお湯で煮る紅茶豚もこのサー・トーマス・リプトン アールグレイを使って作っています。

紅茶豚を作ったときの画像

クックパッドの失敗なし!紅茶豚が私に作っている紅茶豚に近いかな。

酒もみりんと同量入れる点が少し違うけど。

1Pしか使わなくても紅茶の色がちゃんと出るのと、茶葉の渋みのようなものもいい意味で出るので、美味しい紅茶豚になります。

他のティーバッグで試したこともあるけど、このサー・トーマス・リプトン アールグレイのほうがよりおいしいと思いました。

サー・トーマス・リプトン アールグレイまとめ

我が家では、2年ちょっとで1袋を消費しました。

家にある在庫を消費し切ってから使い始めたので、開封が遅かったのもあるんだけど。

単一茶葉の強みと弱さ

途中、同じ産地の茶葉100%なせいか、香りというか紅茶の味というか何か突出しているように感じることがあり、しばらくお休みをして他の紅茶をいただいたりもしました。

その後、お菓子作り料理作りにもこのサー・トーマス・リプトン アールグレイが使えることが分かったり、

少し時間をおいて、あらためていただくとやっぱり美味しいなぁ、と思うようになりました。

ちょうど無くなりそうになったタイミングで割引があったのも要因の一つだけど、再度購入しちゃいました。

リプトンブランドへの信頼もあったと思います。

ずっとイエローラベル最高って思ってきましたから。

100Pもあって最初は使い切れるか心配だったけど、賞味期限までに使い切れました。

サー・リプトンアールグレイを開封して並べたときの画像
ちゃんと100P ありました

賞味期限

前回購入時は、2024年7月購入で賞味期限が2025年12月(購入の翌月より2年5か月)

今回購入が2025年9月購入で賞味期限が2027年4月(購入の翌月より1年7か月)

と今回は賞味期限が少し短めです。

ジッパー式

ジッパー式なので、ちゃんと閉めておけば多少賞味期限を過ぎても、問題ないでしょう。

サー・リプトンアールグレイを開封したところを撮った画像

参考になればうれしいです。

それではまたお会いしましょう。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\最大23.5%ポイント還元!/
Yahooショッピング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コストコが大好きすぎて年間50回通う島根県出雲市出身の主婦。大学時代を広島県尾道市と石川県金沢市で過ごし、現在は東京都新宿区在住。8歳のおませな女の子の育児の真っ最中!でも、美容と健康には気を使って時々エステやネイルに行ってます!血液型A型で新しい物が大好き!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次