トリプルチョコデニッシュは大きいパンオショコラかと思ったら違ってた

コストコのトリプルチョコデニッシュの記事のトップ画像

こんにちは!あけみんです。

目次

トリプルチョコデニッシュを見かけるのは2回目

トリプルチョコデニッシュを2025年2月7日にコストコ川崎倉庫店で購入しました。

トリプルチョコデニッシュがコストコ店内に陳列されている画像

8個入り1,398円(税込み)でした

内容量が650gなので、1個当たり81g

1個288kcalです。

1個当たりの単価は175円です。

トリプルチョコデニッシュの成分表示を撮った画像

購入日の翌日が消費期限でしたが、常温で食べきるまで問題ありませんでした。

少しパサついてきたかな程度。

トリプルチョコデニッシュ、去年の春あたりにも見かけたような。。

パッと見、2種類のチョコなのにトリプルなの?って思っちゃったのと、

いつもコストコにあるパンオショコラとはどんな関係?と

思ったのでそのあたりも含めて書いていきますね。

トリプルチョコデニッシュをいただいた感想

でも、結論から先に申し上げますと正直、私はコストコにいつもあるパンオショコラのほうが美味しいなって思いました。

使い勝手も良さそうだし。

トリプルチョコデニッシュは層の間隔がまばらで、かつそれが個体ごとにも違っていたりして。

トリプルチョコデニッシュの断面図を撮った画像

うまく層ができているところとできていないところがあってかつ個体ごとにばらつきがあるのです。

トリプルチョコデニッシュをパッケージ上面から撮った画像
成分表示で隠れている部分にはずれが隠れていました

それが若干あたりはずれみたいな感じになっていて。

うまく行っているのは家族に、はずれは私がいただくみたいな。

トリプルチョコデニッシュの断面図を撮った画像

うまく層ができていないのはちょっと茶色が濃かったりもして、焦げているとまでは言えないんだけど、雑味があるんです。

トリプルチョコデニッシュの上面を撮った画像

それがパンオショコラにはないと思うんですよね。

あっても僅差かと。

トリプルチョコデニッシュのトリプルのチョコ

ではこのトリプルチョコデニッシュのトリプルのチョコって何?

ってところから。

上にかかったチョコレートチップと、中にカスタードクリームかと思ってしまったけど黄みがかったホワイトチョコレート、そのホワイトチョコレートの両端にミルクチョコレートが入っています。

トリプルチョコデニッシュの3つのチョコレートが分かるように撮った画像

その3つでトリプルなんですね。

黄みがかった部分がホワイトチョコレートだって気づいたのは成分表示を見たから。

そうじゃなかったら気づかないレベル。

あけみん

トリプルじゃなくてダブルじゃないの?

って最初思っちゃいました。

トリプルチョコデニッシュのデニッシュはイーストを使っていてバターでパイのような層になっている生地

デニッシュってデンマークのパンという意味だと思うけど、このコストコのトリプルチョコデニッシュの原材料の生地はフランス産になっています。

トリプルチョコデニッシュはパイのようなサクッとした生地です。

デニッシュとパイの違いはイーストが入っているかどうか

じゃあ、デニッシュとパイってどう違うの?

大きな違いはイーストが入っているかどうかです。

イーストが入っているのがデニッシュで、入っていないのがパイです。

そして小さな違いは薄力粉が入っているかどうかです。

強力粉だけなのはデニッシュで、パイは強力粉と薄力粉の両方を使って作ります。

とはいえ、デニッシュとパイって食感とかはよく似ていますよね。

パイ出来立ての時のパリッとした感じじゃなくて、少しおいて水分を含んだようなときとかはとても良く似ていると思います。

トリプルチョコデニッシュまとめ

パンオショコラかトリプルチョコデニッシュでどっちを選ぶかといえば、

まだ一度もパンオショコラを食べたことがなければパンオショコラ、

トリプルチョコデニッシュって珍しい~と思えばトリプルチョコデニッシュ、

両方いただいた後は、またパンオショコラに戻るっていう。

私はそういう風に戻っていきそうです。

覚えている限りリピはもうないかな。

また来年あたりとか久しぶりに見かけたらまた

トリプルチョコデニッシュ?何?珍しい~って買っちゃいそう。

そんな印象のパンです。

伝わるかな。

パンオショコラによく似ているけど違うのが、かえって気になるトリプルチョコデニッシュでした。

それではまたお会いしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コストコが大好きすぎて年間50回通う島根県出雲市出身の主婦。大学時代を広島県尾道市と石川県金沢市で過ごし、現在は東京都新宿区在住。8歳のおませな女の子の育児の真っ最中!でも、美容と健康には気を使って時々エステやネイルに行ってます!血液型A型で新しい物が大好き!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次