【コストコ】イルキャンティ オリジナル ドレッシングは叙々苑サラダドレッシングに似てる

イルキャンティオリジナルドレッシングの記事のトップ画像

2025年8月12日にコストコ川崎倉庫店イルキャンティドレッシングを購入しました。

イルキャンティオリジナルドレッシングがコストコ店内に陳列されている画像

その後、笹塚の本店に行ってみました。

開店前だったので入ることはできませんでしたが。。

あけみん

なんと!

お店で直接買うよりもコストコで買ったほうが安い!

店舗だと380ml入りは1本1,150円で販売されているようです。

コストコだと1本あたり899円なので251円も安い!

2本だと502円

あけみん

ビックリ!

イルキャンティ本店の画像
イルキャンティ本店の看板を拡大した画像
目次

イルキャンティ オリジナル ドレッシング詳細

2本入り

イルキャンティオリジナルドレッシングは、2本入り

イルキャンティオリジナルドレッシングが2本入りであることを示す画像

1,798円

イルキャンティオリジナルドレッシングは、1,798円でした。

1本あたりの値段は899円

1本あたりの値段は899円です。

1本あたり380ml

1本あたり各380ml入っています

賞味期限は3か月半ほど

8月に購入したので3か月半ほどもちます。

たくさんかけちゃうので、早くなくなりそう。

イルキャンティオリジナルドレッシングの賞味期限が分かる画像

陳列されていた場所は大きな冷蔵庫のすぐ左

私がコストコ川崎倉庫店で購入した時は、

野菜とか置いてある大きな冷蔵庫をを出てすぐ左のあたりにありました。

イルキャンティは笹塚に本店がる全国展開のイタリア式食堂

イルキャンティは、笹塚に本店がある全国展開のイタリアンのお店です。

あけみん

今度行ってみたいな

ジャパンフードセレクションの最高位賞グランプリを受賞

イルキャンティオリジナルドレッシング180gが2024年5月のジャパンフードセレクションの最高位賞であるグランプリを受賞しています。

イルキャンティオリジナルドレッシングが受賞したことが書いてあるパッケージを撮った画像

イルキャンティオリジナルドレッシングは2025年下旬よりコストコで順次発売

このイルキャンティオリジナルドレッシングは、2025年7月下旬から順次コストコで販売開始になりました。

私はイルキャンティオリジナルドレッシングが販売されているとSNSで見かけて、

あけみん

今度行ったら買いたいな

でもとても人気のようだから買えたらラッキー

くらいの気持ちで出かけました。

見つけたときには2本で私が買ったので、残り1本でした。

イルキャンティオリジナルドレッシングが残り1個だったことを示す画像

イルキャンティを実際にいただいてみた感想

イルキャンティオリジナルドレッシングは、

一度食べたらクセになる

魔法の雫

と謳っているけど実際どうなの?

ドレッシングの高さは21㎝

ドレッシングの容器は高さが21㎝くらいあります。

結構高さがあるので、冷蔵庫の収納大丈夫かな~

と心配したんだけど問題ありませんでした。

あけみん夫

シェフみたいだね

使い始めるときに取るフィルムとかが無くなってみると

コックさんのようにみたいに見えなくもない。

実際に、同じタイミングでサラダに使える野菜を購入していたので、

家にあったトマトを足してサラダにしました。

サラダにイルキャンティオリジナルドレッシングをかけたところを撮った画像

にんにくが効いている(青森県産福地ホワイトにんにく使用)

開封して使い始めたときは、ドロッとしたおろしにんにくと野菜のすりおろしみたいな味がしました。

青森県産福地ホワイトにんにく使用です。

あけみん

にんにくが強いからバゲットに付けても合いそう

イルキャンティオリジナルドレッシングのパッケージ裏面を撮った画像

国産の玉ねぎとにんじんのすりおろし

イルキャンティオリジナルドレッシングにはすりおろした玉ねぎとすりおろしたにんじんも入っています。

使い続けるうちにサラッとした液体になってきました。

あけみん

はい、お気づきですね。

このイルキャンティオリジナルドレッシングは、よく混ぜて使ってください。

しょうゆベース

しょうゆが入っているせいか安定の美味しさ。

酸味はなくマイルド

原材料に醸造酢は入っているんだけど、酸っぱさは感じません。

食用植物油脂(国内製造)

食用植物油脂(国内製造)が入っているんだけど、

変な油っぽさはありません。

いい油なんでしょうね、油が野菜をいい感じにくるんでくれます。

鶏卵

鶏卵も入っています。

アレルギー表示はないけど。

イルキャンティオリジナルドレッシングは叙々苑サラダドレッシングに似てる

でも、それだけの説明じゃイメージ付かないですよね。

私は、このイルキャンティオリジナルドレッシングは、コストコでよく買っている叙々苑サラダドレッシングによく似ていると思いました。

コストコの叙々苑サラダドレッシングのパッケージ前面を撮った画像
あけみん

大きくいって、です。

小さくいうときっと違うはずだけど、

イルキャンティオリジナルドレッシングを食べたことがなくて、

買うかどうか迷われているとしたら、叙々苑サラダドレッシングに系統が似ているドレッシングだよ、

って私は説明すると思う。

しょうゆとにんにくだけが同じなんだけどね。

この2つは、素材の持ち味として強く主張するんでしょうね。

イルキャンティオリジナルドレッシングまとめ

イルキャンティオリジナルドレッシングは、叙々苑サラダドレッシングに慣れ親しんでいる我が家にとって、

まるでずっと前から使っていたかのような安定感。

ひょっとしたら、はじめて買うのにそれ以上の安定感。

酸味が強いとかいう突出した味ではありません。

むしろマイルド。

でも、食用植物油脂、しょうゆ、おろしにんにくがベースで、

すりおろし玉ねぎとにんじんでより美味しくなっているドレッシングです。

わが家では食卓に自然に溶け込みすぎて、いつもだとドレッシング2種類と、マヨネーズとかポン酢などサラダに合いそうなものを片っ端から出しておいて、

選べる選択肢を増やしたうえで、それぞれ好みの味でサラダをいただいてきたのに、

イルキャンティオリジナルドレッシングにしてからというもの、

サラダにはイルキャンティオリジナルドレッシングだけを用意するようになりました。

我が家では画期的なことです。

万人受けすることを家で証明する形になりました。

娘はサラダには何もかけない派なのでね。

大人だけでいただいています。

それではまたお会いしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コストコが大好きすぎて年間50回通う島根県出雲市出身の主婦。大学時代を広島県尾道市と石川県金沢市で過ごし、現在は東京都新宿区在住。8歳のおませな女の子の育児の真っ最中!でも、美容と健康には気を使って時々エステやネイルに行ってます!血液型A型で新しい物が大好き!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次