【コストコ】ZU オレンジジュース2Lは果実をそのまま絞ったようなストレート果汁

コストコのZUオレンジジュースの記事のトップ画像

2025年8月12日にコストコ川崎倉庫店ZUオレンジジュースを購入しました。

コストコで販売されているZUオレンジジュースについて

ZUオレンジジュースは、

値段は1,048円

2025年8月現在1,048円が定価だけど、

クーポンが出ることがある

私が行ったときは210円オフクーポンが出ていて838円

ZUオレンジジュースがコストコ店内に陳列されている画像

100mlあたり42円

100mlあたり42円

クーポンが出ていたら近所のスーパーとほぼ同価格

クーポンが出ていたら、近所のスーパーと単価はほぼ同じ感じか安いくらいです。

コストコの冷蔵コーナーにある

このZUオレンジジュースが陳列されている場所は、冷蔵コーナーです。

ZUオレンジジュースのパッケージ側面を撮った画像

10℃以下冷蔵保存が必要です。

ジュベルランガースのオレンジジュースが常温で販売されている点で違います。

オレンジジュースの最近

オレンジジュースの高騰・品薄

オレンジジュース高くなりましたよね。

オレンジジュースは、ブラジルなどでの天候不順による不作と円安の影響でオレンジ果汁の供給が不足し、原材料価格が高騰したため、2024年頃から値上げや販売休止が相次いでいました。

コストコは近所のスーパーで買うより高い印象だった

コストコのオレンジジュースは、それまでは近所のスーパーより高かったので、

ずっと買ってきませんでした。

コストコでも贅沢品だと思って買わないことがあります。

単価も高いし、大容量だから総額も高いという意味でね。

近所のスーパーのオレンジジュースの値上げ・品薄が止まらない

でも、去年くらいから近所のスーパーとかでオレンジジュースの値上げが続いていると思ったら、

販売していないところも出てきたりして、オレンジジュース難民に。

あけみん

なぜか。

娘がオレンジジュースを愛飲しているからです。

もう、出かけた先ではいつもオレンジジュースを注文します。

娘が家で飲むものといえば、麦茶オレンジジュース

家には常時オレンジジュースがないと困る我が家では、コストコだけじゃなくいろいろとオレンジジュースを試しています。

ZUのオレンジジュースの詳細

2Lサイズ

ZUのオレンジジュースは、

2L入なので、いつも買うオレンジジュースの2本分

ZUオレンジジュースのパッケージ前面を撮った画像

冷蔵庫のドアポケットに立てて収納可能

結構大きいのかなと思ったけど、我が家の冷蔵庫のドアポケットには立てて収納できるサイズ感です。

1Lの牛乳より2まわりくらい大きい?

ZUオレンジジュース横9㎝×奥行9㎝×高さ27.5㎝です。

スペインのバレンシアオレンジを使った100%ストレート果汁

ZUオレンジジュースは、スペイン原産バレンシアオレンジを使用した100%ストレートのジュースです。

果汁96%、果肉4%です。

果肉が入っているので、よく振ってね。

2Lオレンジ24個分果汁が入っています。

ZUオレンジジュースのパッケージ側面を撮った画像

無添加のオレンジジュース

  • 着色料不使用
  • 防腐剤無添加
  • 何も加えていない(砂糖不使用)

オレンジジュースです。

1杯で1日の必要量の30%のビタミンCが摂れる

1杯(200ml)で1日の必要量の30%ビタミンCが摂取できます。

カロリーは100mlで40kcal

100mlあたり40kcalです。

思ったより長期保存可能

消費期限は2026年2月で、購入が2025年8月なので購入から半年もちます。

消費期限は特許取得の新殺菌技術で製造日から365日だそう。

あけみん

すごい

ちなみにZUのホームページはこちらです

ZUオレンジジュースの感想

実際には、オレンジジュースは娘が9割、オットがほぼ1割で私は試飲する程度なんだけど、

コストコのオレンジジュースではブラッドオレンジジュース以外は試したことのある我が家。

ZUオレンジジュースは、新鮮なオレンジをそのまま絞ったような味です。

濃縮還元のような突き抜ける酸味はない

濃縮還元のような突き抜ける酸味はありません

オレンジ本来の自然な味です。

ホテルの朝食とかに出てきそうなオレンジジュース。

【コストコ】オレンジジュース人気ランキング

私は、ZUのオレンジジュースが、コストコで販売されているオレンジジュースでは一番好きかも(ブラッドオレンジジュースを除く)。

娘は、ランガースジュビアZUの順番っぽい。

娘には、スーパーで手に入る一番安い濃縮還元を飲ませてきていて、

それに近いのはこの順番なのかなと思います。

果肉入りが好きかどうかで好みが分かれるかも

娘はできれば果肉とか入らないほうが嬉しいタイプ。

私はZUオレンジジュースのように果肉が入っているほうが食物繊維も摂れるので、うれしい。

というわけで、オレンジジュースひとつとっても家族間で好みが分かれます。

オットは、濃縮還元の酸味が好きで果肉入りじゃないほうが好きなので、やはり娘とほぼ同じ好みです。

ZUオレンジジュースを開封したところを撮った画像
軽く回せば開くし注ぎやすい

冷蔵庫のドアポケットに入るけど場所の確保が必要

我が家は、オレンジジュースはいくらあっても困らないけど、

ZUオレンジジュースは冷蔵保存のため冷蔵庫のスペースが限られているのでコストコで買うとしても1本です。

あけみん

残念

ジュベルにしてもランガースにしても単位が大きいけど常温保存できるのは便利。

大量ストックすることが最善ではないこともある

でも、急に訪れるのです。

娘の好み変更が。。

そうなると見向きもされなくなっちゃう。

そう考えるとZUオレンジジュース2Lをコストコに行くたびに購入するスタイルのほうが賢明かもと思ったりします。

今度ブラッドオレンジジュースも試してみようかな

あと試していないコストコのオレンジジュースは、

ブラッドオレンジジュースだけ。

ブラッドオレンジジュースを娘が好きになるかどうかですね。

娘にはちょっと苦いのかな~なんて勝手に思い込んで買わずにきています。

ZUオレンジジュースまとめ

オレンジジュースを常備している我が家にとって、

ZUオレンジジュースのような、ストレート果汁で新鮮なオレンジをそのまま絞ったような果肉入りのジュースは、

今まで高級品の部類で手に取ってきませんでした。

でも2024年以降のオレンジジュースの高騰、品薄により

コストコのオレンジジュースにも手を広げて購入するようになりました。

近所のスーパーでの値上がりと品薄が理由です。

そんな中、コストコも値上がりとか品薄もあったかもしれないけど、

それでも値上げ幅がさほどじゃなかったりとか総量の点から、コストコへ行くとオレンジジュースは何かある。

ZUオレンジジュースはコストコに大体見かけるイメージです。

冷蔵保存なので、一度に買える量は1本だけど、

クーポンが出ていたら迷わず購入します。

それか近所のスーパーと同じような値段か高くなったら毎回買います。

ZUオレンジジュースは、私は大好き、

夫と娘は、批判が出ない程度に好きなオレンジジュースでした。

果肉入りが気に入らないらしい。

果肉入りのオレンジジュースが苦手な方には向きません。

参考になればうれしいです。

それではまたお会いしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コストコが大好きすぎて年間50回通う島根県出雲市出身の主婦。大学時代を広島県尾道市と石川県金沢市で過ごし、現在は東京都新宿区在住。8歳のおませな女の子の育児の真っ最中!でも、美容と健康には気を使って時々エステやネイルに行ってます!血液型A型で新しい物が大好き!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次