【コストコ】KS チョコレートクレープは高級ルマンド

KSチョコレートクレープの記事のトップ画像

2025年9月14日にKS チョコレートクレープコストコ川崎倉庫店で購入しました。

KSチョコレートクレープがコストコ店内に陳列されている画像

KS チョコレートクレープについて

価格

コストコ店舗では1,998円でした。

コストコオンラインでは2,498円です。

KS チョコレートクレープを一言でいうと高級ルマンド

KS チョコレートクレープは、一言でいうと高級ルマンド

KSチョコレートクレープの断面を撮った画像

フレンチチョコクレープと名前が似ている

KS チョコレートクレープは、同じくコストコフレンチチョコクレープとは名前が似ています。

ただ、このKSチョコレートクレープも原産国はフランスなので、紛らわしいのは確か。

KSチョコレートクレープチョコレート菓子で、フレンチチョコクレープクレープという名称です。

半生菓子タイプで個包装になっているのはフレンチチョコクレープで、

クッキーというかチョコ系のお菓子で個包装になっていないのがKSチョコレートクレープ

パッケージがリニューアル

今回KSチョコレートクレープパッケージリニューアルしています。

KSチョコレートクレープを開封したところを撮った画像
私はシルバーを選びました

パッケージについて

KSチョコレートクレープシルバー)とレッド)の2色展開だけど中身は同じ

KSチョコレートクレープ銀色シルバー)と赤色レッド)の2色展開ですが、中身は同じです。

あけみん夫

ここ大事!

あけみん

違うのは箱の色だけ

個包装じゃない

KSチョコレートクレープはスライド式の箱に入っていて、

中には、7個2個4個重なって計56個入った袋が2袋入っています。

全部で112個入りです。

KSチョコレートクレープを1段取って並べて盛り付けた画像
1つのところに4段入っています
あけみん

個包装ではありません

あけみん夫

そこだけが残念ポイント

お菓子1個のサイズは縦(横)2㎝×横(縦)5㎝×厚さ1㎝です。

KSチョコレートクレープを皿に盛り付けた画像
あけみん

2口サイズ。

表面のミルクチョコレートは、常温でいただくとチョコとミルクの味がそれぞれ際立っているんだけど、

冷蔵していただくとちょうどよくなります。

あけみん

冷やして食べるのがおススメ

海外のミルクチョコレートってミルク感が強かったり、甘すぎたりでクセが強いイメージがあるけど、

このクレープ ベルジャン・チョコレート・ビスケットは、

日本のチョコレートみたいに食べやすいチョコレートです。

中はクレープ状の薄いカリッとしたビスケットが幾重にも重なっていて、

チョコレートビスケットが薄いとはいえしっかりしています。

1世紀以上変わらないレシピなんだって。

1枚25kcal

あけみん

1枚じゃ足りないけどね

パッケージにもあるけど、それだけで食べても美味しいけど、コーヒー、紅茶、アイスクリームに合います。

カークランドシグネチャーについて

カークランドシグネチャーの商品は、コストコの自社ブランドで、設立当時本社のあったワシントン州カークランド市にちなんだ名前です。

高品質な商品であるとともに、いつでも進化を続けています。

KS チョコレートクレープまとめ

秋以降、コストコはチョコレートのお菓子が増える

暑い日が続いているとはいえ秋と呼ばれる季節に入り、コストコでもチョコレート菓子が充実してきました。

コストコも秋冬仕様に変化しつつあります。

ケン・テリオ氏もイチオシ

その中のひとつがKSチョコレートクレープだけど、

日本支社長のケン・テリオ氏もイチオシのお菓子くらい、

人気の商品のようです。

パッケージの高級感

パッケージもシルバーレッドで高級感があり、

KSチョコレートクレープのパッケージ前面を撮った画像

薄いクレープ状のビスケットもパリッとしているし、

ミルクチョコレートも日本のチョコレートの上位互換みたいな感じで食べやすい。

カロリーも1枚25kcal

つい2枚以上食べてしまうけど、1枚あたり25kcalで思ったより低い。

ルマンドとの違い

ルマンドに似てるんだけど、ルマンドは駄菓子というか家にあるお茶菓子の最高峰みたいなくくりだけど、

このKSチョコレートクレープは、チョコレート菓子部門での上位クラス。

KSチョコレートクレープのパッケージ裏面を撮った画像

自分へのご褒美や気心が知れた方へのプレゼントとして

自分へのご褒美、ちょっとしたプレゼントとしても使えそう。

バレンタインとして使うなら

気心が知れた方にならバレンタインとしても十分アリだと思う。

お値段も2,000円ほどなら、かなりお手頃。

個包装じゃないのが残念だけど、ばらまき菓子的な利用もアリかも。

みんなが立ち寄る場所に置いて、食べたいときに食べるみたいな。

この味が好きじゃない人は、あまりいないと思うから、

きっと誰に差し上げても喜んでもらえそう。

でも、そこはコストコの自社ブランドのカークランドシグネチャーのマークもパッケージ前面についてるし、

デパートのようにきれいに包装してもらえるわけではないのでね。

1枚当たり18円

1枚当たり18円とお手頃なうえに、とても美味しいお菓子でした。

賞味期限は購入から11か月

2026年8月12日賞味期限なので、購入から11か月もちます。

KSチョコレートクレープのパッケージ側面を撮った画像

それまでには確実に無くなります。

無くなったら欲しい。

そんなお菓子でした。

それではまたお会いしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コストコが大好きすぎて年間50回通う島根県出雲市出身の主婦。大学時代を広島県尾道市と石川県金沢市で過ごし、現在は東京都新宿区在住。8歳のおませな女の子の育児の真っ最中!でも、美容と健康には気を使って時々エステやネイルに行ってます!血液型A型で新しい物が大好き!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次