コストコでじゃがりこ梅味を発見!珍しい

コストコのじゃがりこ梅味の記事のトップ画像

2025年8月12日にコストコ川崎倉庫店じゃがりこ梅味を発見!

あけみん

珍しい

という理由でじゃがりこ梅味を買いました。

目次

じゃがりこ梅味の詳細

12個入り

ダンボールの箱で販売されていて12個入り

1,498円

じゃがりこ梅味の値段は1,498円

じゃがりこ梅味がコストコ店内に陳列されている画像

1個あたり125円

1個あたり125円

あけみん

コンビニで買うよりは安いかな

1個のカロリーは258kcal

1個あたりのカロリーは258kcal

賞味期限は製造から5か月

私が購入したじゃがりこ梅味は2025年7月24日製造、賞味期限は同年12月24日でした。

じゃがりこ梅味の製造日と賞味期限が分かる画像

製造から5か月間。

あけみん

計算合ってる?

コストコでいつも販売されているサラダ味の記事はこちら

カルビーのじゃがりこについて

カルビー公式サイトによると

梅味期間限定の販売で

紫蘇の香りと程よい酸味・甘味の、癖のない馴染みの梅を再現した梅味です。
練りこみ製法だからこそできる、じゅわっと染み出る梅味と季節感をお楽しみください。

とあります。

梅味のキャラクターのこの子は梅子

じゃがりこ梅味のキャラクター梅子が分かる画像

じゃがりこ自体は29周年

梅子は今年新成人とあるので、じゃがりこ梅味は発売から20年たつということかな。

じゃがりこ梅味毎年梅の時期に販売されているらしい。

あけみん

それは知らなかった

今年は2025年1月27日にコンビニ先行発売で同年2月3日にその他の店舗で販売されました。

コストコでじゃがりこの梅味が販売されているのは珍しいと思いました。

私ははじめてみました。

サラダ味はいつもあるけどね。

私がコストコでじゃがりこを買う理由

じゃがりこが割れていないことが多い

それとコストコでじゃがりこを箱買いすると、じゃがりこ1本1本が割れずに残っている確率が高くなります。

じゃがりこ梅味を開封したところを撮った画像

状態が良いんだよね。

食べていくうちに割れたのもあるんだけど、

全体的にドラッグストアとかで買うより断然状態が良いです。

ほこりっぽくない

ほこりっぽくないのもうれしい。

コストコで買う前は、ドラッグストアの軒先にあるのから買っていたんだけど、心なしかほこりっぽく感じることがあって。

店員さんとか、お客さんとか誰かが触ったのかな?

とか思わなくて済むので、

コストコで買う方が衛生的。

じゃがりこ梅味の箱を開封したところを撮った画像

手で食べるので、こういう清潔度が高いのはなんとなくうれしいです。

コストコでじゃがりことかを買う理由のひとつはそれ。

じゃがりこ梅味を実際にいただいてみた感想

梅干しの味

じゃがりこ梅味は、梅干し味のじゃがりこです。

梅味は英語だと「plum flavor」なんだね。

たしかに梅は、プラムの仲間。

梅の味はするけど、私はしつこい感じはなくて。

梅味は生地に練り込まれている

じゃがりこ梅味

生地に練り込んであるせいか、じゃがりこにぷつぷつと赤いのが点在しているのと、全体的にうっすら赤いような気がするのが、他のじゃがりことは違う点。

最初は顔を近づけない限りしその香りがうっすらするようなしないようなな感じなんだけど、

噛んでいくうちに

あけみん

あ、梅味だった

って実感します。

それが私はじゃがりこ梅味が特に美味しいと感じる理由かな、と思いました。

梅味だからってあんまりくどくない。

私はじゃがりこも好きだし梅干し味が好きなので、ツボでした。

人工的と感じる場合もある

オットは開封して10本くらい食べたところでもう十分と言ってやめました。

オットは梅干しは好きだけど、梅味はあまり好きじゃないらしい。

じゃがりこ梅味の梅感がどうしても人工的に感じてしまうと言ってました。

娘は存在には気づいていますが食べません。

じゃがりこ梅味は私だけいただくことになりそうです。

じゃがりこ梅味と紅茶を一緒に撮った画像
紅茶にも合う
あけみん

やったね!

夏場に美味しく感じるかも

梅の季節もいいんだけど、夏場こそ梅味のじゃがりこが美味しく感じるんじゃないかと思いました。

クエン酸効果

原材料に梅ペースト(大豆を含む)と赤しそパウダー梅肉パウダーが入っているからね。

食べ過ぎない効果もある?

あと、つい1箱1回で食べてしまうけど、2個目行こうかなとはならないのも良いかも。

あけみん

ちゃんと酸っぱいのがいいのかな?

サラダ味とかチーズ味とか、おなかすいてるときって2個目欲しいなって時がある。

じゃがりこ梅味は、1個食べたらじゃがりこ欲は満たされる。

じゃがりこがちゃんと硬くて噛むとストレス解消になるっていうのはあるけど。

じゃがりこ梅味まとめ

じゃがりこと梅味大好きな私が、じゃがりこ梅味を気に入るのは当然の流れとしても、

梅干し好きのオットは、梅味を人工的な味と感じてちょっと苦手ということが分かりました。

梅干しが苦手だったり、人工的な梅味が苦手だと感じる方には向かないかも。

でも、梅干しが好きでお菓子の梅味も好きという方には、偏愛アイテムとして

すっごく好かれる商品なんじゃないかな~と私は思いました。

もし手持ちのじゃがりこ梅味を食べきった後に

コストコに無くって、コンビニとか近所のスーパーとかで見かけたら買っちゃいそうです。

でも、さっきいろいろと覗いてみたけどじゃがりこ梅味はなかった。

やっぱり期間限定なんだね。

私はじゃがりこチーズサラダの次に梅味が好きなじゃがりこかなって思いました。

参考になればうれしいです。

それではまたお会いしましょう。

¥2,280 (2025/08/19 08:43時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コストコが大好きすぎて年間50回通う島根県出雲市出身の主婦。大学時代を広島県尾道市と石川県金沢市で過ごし、現在は東京都新宿区在住。8歳のおませな女の子の育児の真っ最中!でも、美容と健康には気を使って時々エステやネイルに行ってます!血液型A型で新しい物が大好き!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次