コストコオンラインでINBES 電源不要の高圧洗浄ホースセットを購入
2025年11月3日にコストコオンラインでINBES 電源不要の高圧洗浄ホースセットを購入しました。

INBES 電源不要の高圧洗浄ホースセットは、水やりや電源不要で高速ジェット洗浄ができる15mのホースです。
INBES 電源不要の高圧洗浄ホースセットの値段
INBES 電源不要の高圧洗浄ホースセットは5,998円でした。
INBES 電源不要の高圧洗浄ホースセットはコストコオンラインのみ
INBES 電源不要の高圧洗浄ホースセットはコストコではオンラインだけのお取扱いです。
Amazonや楽天などでもお取扱いがあります。
INBES 電源不要の高圧洗浄ホースセットが一番安いのはコストコ
でも最安なのはコストコ。
INBES 電源不要の高圧洗浄ホースセットを購入した経緯
20mくらいで軽いホースリールを探していた
最初、自宅玄関先にある植物の水やり用のホースリールを探していたのです。
今まではホースの先を指でつまんで遠くまで水を飛ばしていたのだけれど、門柱が邪魔をして届き切らないところがあり。
30mのホースだと長く10mだと短い。
20m前後のホースリールを探しました。
でも、マンション用のベランダで使うような細いホースじゃないほうがいいけど、
かといって重いのも運ぶときに困るから、ちょうどいいのはないかな。
と思ってコストコオンラインで「ホースリール」を検索したら、
INBES 電源不要の高圧洗浄ホースセットが出てきました。
使用時は15mまで伸びるけど、水を抜くと5mになると言います。

INBES 電源不要の高圧洗浄ホースセットは電源不要で高速ジェット洗浄もできる
コンクリートが傷むからケルヒャーは必要ない
でも築年数がそれなりに経っている我が家は、強すぎる水圧だと、家を傷める可能性がある。
つまりはケルヒャーまでの性能はいらないと考えていました。
外壁やタイルの目地くらいまでなら大丈夫なんだけど、コンクリートが傷みがち。
自転車は洗うかもしれないけど自家用車はないから洗車はしない
そして、自転車は洗うかもしれないけど、車を所有していないので洗車用には使わない。
なので、かえってケルヒャーだとオーバースペックなのです。
軽いことは重要
それと、しまっていた30mのホースが重すぎて私は持ち切れなかったので、
軽くて取り回しがしやすいと良いな、と思いました。
コストコオンラインでの評価は高かったけど、Amazonでの評価が低い
1点気になったのは、コストコオンラインでの評価は高かったけど、Amazonでの評価が低いこと。
低評価の理由は、値段に見合うだけの高圧洗浄ノズルの性能と私は判断。
INBES 電源不要の高圧洗浄ホースセットを実際に使ってみた感想
コストコオンラインで注文後2日で届いた
INBES 電源不要の高圧洗浄ホースセットはコストコオンラインで注文した2日後に届きました。
注文した後は、コストコからステータスの連絡が逐一届くので、
手続きが進んでいることを実感しながら待つことができます。
設置は私ではできなくてオットがしてくれたけどホースの接続は私でもできた
コストコから届いたダンボール箱と製品が入っている箱がぴったりすぎて、はずすのに少し手こずったんだけど、
開封してホースをつなげるまでは私でもできました。

水道の蛇口とホースをつなげるのは私ではうまくできなくて、
週末にオットが付けてくれました。
水道の蛇口とホースが密閉されていないとうまく使えません。
洗剤を入れても使える
洗剤ボトルに洗剤を入れて使えるようにもなっているけど私はまだ使っていないです。
きっとこれからも使わないと思う。
ホースが3倍の長さになる
蛇口をひねるとホースが膨らんで伸びます。
生き物みたいな動きをするのでちょっと怖い。
トリガーを押すと放水開始
トリガーで水を出したり止めたりできるので、水道の蛇口をひねったらすぐ水が噴き出るのを防げる。
水を抜いた後、トリガーがどちらになっているかわからなくて水が噴き出ることもあるけどね。
6種類の噴射モード
ノズルの先を回すと、噴水モードを調整できます。

6種類のモードがあると書いてあるけど、私は高圧ジェットか水やり用に少し弱くして使うかの2通りしか使ってない。
この高速ジェットというか水が出るのを細くして、圧がかかると
玄関前のタイルの目地や車庫のシャッターの溝部分をきれいにすることができました。
今までほうきだったりデッキブラシで磨いてもきれいにならない部分がすっきりとしました。
使い終わったら水を抜こう
使い終わって水の蛇口を閉めたら水を抜こう。
トリガーを使ってね。
ホースが縮んだらトリガーを押して収納ポーチに収納して終わり。

INBES 電源不要の高圧洗浄ホースセットまとめ
一度で完璧にきれいになるってことはないんだけど、
徐々にきれいになっていってるっていうイメージ。
ホースは思ったほど汚れない
ホースが布っぽいので汚くなったりしないか心配していたんだけど、プラのホースみたいなことはない。

手が多少濡れはするけど、汚れたりしない。
ホースも収納ポーチも、使い終わって収納した時は濡れてはいるんだけど泥汚れみたいなのは付いていない。
比較的きれいなままで使用・保管できる。
水や汚れの跳ね返しはある
高速ジェットだと水とか汚れが跳ね返ってくることはあるけどね。
家事のハードルが下がる
外の水仕事、10分くらいやろうかな、
くらいの軽い気持ちで取り掛かれる。
実際、10分あれば出して水やって少し洗ってくらいなら十分可能。
そういうハードルの低さが家をきれいに保つ秘訣だっていうよね。
箱からわざわざ開けて、ホースをつないでなんてしなくていい。
保証期間は購入から半年
ちょっと気になるのは、保証期間が購入から半年だということだけど、
この調子だと毎日のように使うので、
半年で仮に壊れたとしても元は取れたかなというくらいの勢いです。
玄関周りが少しずつ快適に
それよりも、玄関周りが毎日きれいになっていっていることがうれしい。
ほうきで掃くだけではどうしても取れない泥汚れがINBES 電源不要の高圧洗浄ホースセットを使うとさっぱりします。
今までは雨の日にデッキブラシでゴシゴシしていたんだけど、
隅っこのあたりと目地がどうしてもきれいにならなくてね。
それが、INBES 電源不要の高圧洗浄ホースセットの高速ジェットで徐々にきれいになっています。

長年の汚れだからすぐにはきれいにはならない。
日々の汚れに負けないくらいきれいになればそれでよし
でも新築の家じゃないんだから、日々の汚れに勝てれば上出来。
ベランダ周りの水やりや掃除はまた別問題
ただベランダ周りの水やりをするのは、家の中の蛇口からホースを引くことになり、
ホースがどうしても濡れるから、INBES 電源不要の高圧洗浄ホースセットは向かないかな。
その時は、充電式のケルヒャー(OC5)あたりにお世話になるのかな。
コストコの店舗には、ケルヒャーK2が12,780円で販売されていました。
こちらも最安かな。
参考になればうれしいです。
それではまたお会いしましょう。



コメント