【コストコ】リングポッププチ 24個は指輪型キャンディで味も美味しい

リングポッププチ 24個の記事のトップ画像

リングポッププチ 24個、コストコにあります。

リングポッププチがコストコ店内に陳列されている画像
目次

リングポッププチは指輪型のキャンディ

それじゃわからないですよね。

指輪型キャンディといったら分かるかな?

リングポッププチのパッケージ前面を撮った画像

2025年9月、コストコで販売されています。

コストコ川崎倉庫店では、ハロウィンの特設会場ではなくて、お菓子コーナーでフリスクとかヴィックスとか置いてあるあたりにありました。

リングポッププチの詳細

リングポッププチ合成着色料不使用

グレープ味8個ソーダ味8個ストロベリー味4個コーラ味4個の計24個入り。

リングポッププチを取り出して並べた画像

箱入りです。

ふたの上面が立体的にできるようになっています。

コストコ店舗価格は978円(1個41円

コストコオンライン価格は1,198円(1個50円

【グレープ】砂糖、水飴/酸味料、香料、着色料(クチナシ、アントシアニン)

【ソーダ】砂糖、水飴/酸味料、香料(オレンジ由来)、クチナシ色素

【コーラ】砂糖、水飴/酸味料、香料、カラメル色素

【ストロベリー】砂糖、水飴/酸味料、香料、アントシアニン色素

【4フレーバー共通】1個(10g)あたりエネルギー40kcal、たんぱく質0.1g、脂質0.0g、炭水化物9.9g、食塩相当量0.02g

2025年9月購入消費期限2028年5月でした。

リングポッププチのパッケージ裏面を撮った画像

結構もちます。

あけみん

その間、湿気ないのかな?

そのあたりは、今後わかるでしょう。

リングポッププチを購入した経緯

リングポッププチ 24個は、娘が大変に反応しまして、最初2箱カートに入れたくらい。

あけみん

2箱はいらないでしょ

私がいくら説得してもダメで、

オットがカートに戻ったタイミングでだまって自ら戻しに行き、1箱になりました。

あけみん

面白いですね

リングポッププチの感想

形状が美しい

キャンディ部分が、大きな宝石のように透明感があってできれいだし、台の部分が指輪型で気分が上がります。

リングポッププチを開封したところを撮った画像

味もたしか

娘は、スティック状のキャンディ、スライダーズプッシュポップが好きで、

お菓子を自ら選んでもいい場合は、ほぼこのスライダーズプッシュポップコーラ味を選びます。

これがちょっと高額で、1本300円位するんです。

それを一気になめちゃう。

このリングポッププチは、1個あたり41円で、

コーラ味は4つしか入っていないけど、ソーダ味も美味しいそうです。

まだ2つしか食べていない娘のリアルな感想です。

娘は、ここのメーカーのキャンディの味自体を大変高く評価しているんだけども、私もオットも味はわからない。

でも娘は、本当にここのコーラ味が好きです。

気に入らないキャンディは、ひとなめして

娘ちゃん

いらない

というくらい、妥協しない派。

逆にいうと一度気に入ると偏愛してしまいがち。

娘に野放図に渡すとすぐなくなりそうなので、ここ一番がんばって大人の許可が下りたときだけなめてもいいことになっています。

娘は今のところその約束を守っているので、まだ2個しかなくなっていません。

ソーダ味コーラ味の2つ。

賞味期限2028年5月なので、それまでには消費できていると良いな。

ばらまき菓子としての利用

24個入りだから、ばらまき菓子としても使い勝手が良いかも。

リングポッププチを開封したところを撮った画像

こんな時にしか、こんな大きなキャンディをなめさせてもらえない子もいそうだしね。

あけみん

歯の健康という意味でね。

まぁ、もらったんだったらしょうがないか、ということもあるんじゃないかな。

アレルギーもオレンジだけなんだけどね。

それもソーダ味だけ

それ以外アレルギー原因物質は使われていないけど、

歯のことを考えるとキャンディを食べさせたくない大人も多いだろうしね。

このリングポッププチは、子ども受けが絶大

それに反比例するように大人受けはあまり良くないかも。

大人が子供に食べさせたいものかと言われれば、否という大人が多そうだけど、

子どもがこのリングポッププチをなめたい気持ち、ものすごくよくわかるっていう大人は多そう。

まぁ、ウチは今後もコストコで見かけたら買います。

参考になりましたか?

それではまたお会いしましょう。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コストコが大好きすぎて年間50回通う島根県出雲市出身の主婦。大学時代を広島県尾道市と石川県金沢市で過ごし、現在は東京都新宿区在住。8歳のおませな女の子の育児の真っ最中!でも、美容と健康には気を使って時々エステやネイルに行ってます!血液型A型で新しい物が大好き!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次