2025年9月にコストコフードコートでサーモンポキロールを買いました。
最近ずっとある印象。
期間限定ではなく定番商品?
ハワイアンサーモンポキの太巻き寿司1本が8つに切ってある商品です。

700円でした。
サーモンポキロールの詳細
品番:94662
要冷蔵4℃以下
名称:寿司
原材料名:酢飯(国産米使用)、ハワイアンサーモンポキ(サーモン、玉ねぎ、ポキシーズニング(食塩、白ごま、ローストアーモンド、デキストリン、赤ピーマン、唐辛子、植物油)、ごま油)、海苔、(一部にアーモンド・ごま・さけを含む)
※この製品はえび、かに、小麦、卵、乳成分を使用した設備で製造しています。
栄養成分表示100g当たり 熱量184kcal、蛋白質7.5g、脂質5.7g、炭水化物25.3g、食塩相当量1.01g、ナトリウム405㎎
推定値です。
加工日・購入当日が消費期限です。
全量で316g
アレルギー物質はアーモンド、ごま、さけです。
栄養成分表示1本当たり 熱量581kcal、蛋白質23.7g、脂質18g、炭水化物80g、食塩相当量3.19g、ナトリウム1280㎎
8切れに切れているので1切れ当たりだと、
栄養成分表示1切れ当たり 熱量73kcal、蛋白質3g、脂質2.25g、炭水化物10g、食塩相当量0.4g、ナトリウム160㎎
ポキは、ハワイ語で「切身」を指し、切身を調味料や香味野菜で和えた料理のことです。
ハワイアンサーモンポキという商品を巻いた太巻き寿司と考えて良さそうです。
サーモンポキロールを実際にいただいてみた感想
コストコフードコートのお寿司をいただくのははじめてです。
今回、持ち帰りにしたんだけど、受け取ったとき冷えていました。

他のフードコートの商品が熱々なことが多いので、サーモンポキロールは、どうやって持ち帰ろうかなーと一瞬迷いました。
結局、購入した冷蔵品と一緒に保冷バッグに入れたんだけどね。
帰宅してからみんなでちゃんとお昼をいただく感じだったので、サーモンポキロールがあって大助かり。

すでに切ってあるし、1切れ2切れでもおなかにたまる感じだし。
満足感が高かったです。
大人4人と子ども(娘)1人で分けたんだけど、娘はホットドッグを食べたので、サーモンポキロールは食べませんでした。
唐辛子も入ってるしね。
大人で2切ずつ分けました。

一切れはそのまま、一切れは醤油とわさびを付けたいただきました。
私とオットは、サーモンポキロールは醤油とわさびをつけていただくのが好みでした。
ということは、このサーモンポキロールは、
我が家では持ち帰ってからいただくのが望ましいという結論になりました。
そのままだとサーモンのお刺身とごま油の香りだけしか感じなかった。
塩味がないというか。
これだけだと何かちょっと物足りないような気がしちゃって。
きっと私もオットもお寿司=醤油とわさび
という固定観念があるのかも。
それと、アニサキスの問題があるので、このサーモンポキロールに入っているサーモンは一度冷凍しているはず。
私はこのサーモンポキロールに入っているサーモンが、とても美味しいと思いました。
我が家では、サーモンをお刺身とかお寿司でいただくことがあまりなくって。
コストコのサーモンを買ったことがないのです。
銀鮭とか、塩鮭は買うんですけど。


生でいただくのは、脂がのりすぎていていただきづらいのではと感じてしまって。
でも普段他所でいただいている握りずしより、お刺身より食べやすかった。
海苔で巻いてあるのも食べやすい理由のひとつかも。
コストコってサーモンも美味しいってことは情報としては持ってるんだけど。
家族も積極的にサーモンを食べないと思うと踏ん切りが付かなくて。
そういう我が家には、サーモンポキロールが最適かも。
少しだけつまむことができるから。
参考になるかしら。
それではまたお会いしましょう。
コメント