こんにちは!あけみんです。
2025年上半期コストコで197点購入
2025年上半期コストコで197点購入しました。

結構買ってるね
イートインと薬も含みます。
リピート購入もあるんじゃないかな。
その中で特に購入してよかったものを今回はご紹介します。
フルーツ部門
サンゴールドキウイ 1.6kg
#67239
サンゴールドキウイは黄色いキウイです。
2025年上半期で2回購入しています。
2025年7月は2,098円、2025年6月は1,898円でした。
大玉で甘酸っぱい。
味が濃いのでリピートしてしまいました。




グリーンシードレスグレープ
#47825
グリーンシードレスグレープ
2025年4月に購入
1.36kgで1,198円でした
ずっと甘ーいブドウだけを選んできたんだけど、私たちはこの甘酸っぱいぶどうのほうが好みでした




ふじりんご 2.8kg
#574846
ふじりんごは2025年2月に購入
2.8kg入って1,998円でした
この時期のりんごとしては感動級の美味しさでした




パン部門
アーモンドショコラデニッシュ
#93942
アーモンドショコラデニッシュ
2025年1月に購入
9個入りで1,398円でした




ココア&オレンジブレッド
#93637
ココア&オレンジブレッド
798円でした
ほろにがとかじゃなく、甘すぎずオレンジピールの香りがほのかにする汎用性の高いパンでした




ふわもち食パン
#559252
ふわもち食パン428円
スライスされていない3斤の食パンです
耳も柔らかい
スライスもコツさえつかめば
使い勝手が良くてすぐに無くなりました


お菓子部門
フェレロロシェ
#533811
フェレロロシェ は
30個入りで
1,278円
2025年2月に購入した時は280円offでした。



美味しい






ジュールズバタービスケット
#63613
ジュールズバタービスケット
2025年3月に購入して
1,598円でした
バターの香りが最高の上品なビスケット
いろんなところでお土産だったり
なんちゃってバタービスケットがありますが、
本家はこちらです。
バタービスケットはこれが一番美味しいと思います。






じゃがビー
#54406
12袋入りで1,258円
2025年3月に購入
写真は7月に購入したリニューアル後の箱です
3月に比べて箱がコンパクトに味も美味しくなっています。


おかず部門
ロティサリーチキン
#96692
2025年1月に購入
1羽で899円でした
5月に冷蔵タイプ(#96086)が698円で販売されていたので購入したんだけど、
娘曰く



皮は美味しんだけど身の部分が粉々していて美味しくない
というわけで200円ほど高いし、熱いんだけど
わが家はホットコーナーにあるロティサリーチキンが好みでした




プルコギビーフ
#96637
半年間で3月4月6月の3回購入していますね。
無くなったら買うっていう
一時値上げしてたんだけど、現在100g当たり198円で落ち着いています


クノールスープアソート
#70155
48袋入りで1,680円
2025年3月に購入しています
お湯に溶けやすくなってるし
やっぱりクノールのスープはこの手のスープの王様なんだなって思う




乳製品部門
特選牛乳 1L×2本
#586250
3月は488円
6月は399円
季節によってか消費期限の近さによってなのか多少値段が上下しますが、
近所のスーパーで同品質のものを買うよりは安いです。
美味しいので無くなったら買っています


オイコスマダガスカルバニラ
46416
12個入りで1,198円
6月に購入しました
店舗で見かけたら買う
オイコスの中で一番美味しいと思ってます




明治北海道無塩バター
#505416
2025年5月6月と連続で買っています
200g入りが2箱で899円
安いし使いやすい


チーズ部門
マーブルシュレッドチーズ1kg
#585080
マーブルシュレッドチーズは
1kg入って1,278円
2月に280円offクーポンが出ていますね。
2月、5月の2回購入しています






チェダースライスチーズ 1300g
#557187
チェダースライスチーズは
1300g入って2,148円でした
6月に購入しています。
私はチェダーチーズが好きなんです。
チーズが互い違いになっていて使いやすい
使い切ったので購入
よく似たのがカークランドシグネチャーからも出てると思うだけど、
そちらはたしかに安いんだけどスライスじゃなさそう。
というわけで私はこのスライスになっているほうのチェダーチーズを愛用しています


さけるチーズプレーン50g×12本入り
#29207
我が家はこのさけるチーズプレーンが大好き
近所のスーパーで買うよりは安いんだけど
4月に購入した時は2,048円でした
ちょっと割高に感じてしまうので時々奮発して購入する感じ


日用品部門
はだまもミスト虫よけスプレー
#68851
6月に購入した時は、定価1,298円のところ
260円offクーポンが出ていました。
時期的には早い気がするけど、見かけたタイミングで買っておかないとその年は買えないっていう
コストコあるあるの商品です
私がチェックしているスーパー、ドラッグストアとかありとあらゆる場所より
コストコのほうが安いし
3本セットというのが実に使い勝手が良いので
毎年コストコで見かけたら買うようにしている商品です。




レノア超消臭1WEEKフレッシュグリーンの香り
#67701
3月に購入した時は840ml×6袋で2,378円
時々仕様が変わったりするんだけど、
より便利にそして安くなっていると感じています






カークランドシグネチャーペーパータオル12ロール
#1768085
12ロールで2,798円
2月にはじめて購入しました。
ウチはずっとリードと普通のペーパータオルという2本立ててきてたんだけど、
コストコのペーパータオルにしてからはこれだけになりました。
まさかリードの代わりをしてくれるとは思っていなかったので、
いいとは知っていたけれどずっと買わずに来た商品。
2025年7月現在、定価が2,698円と100円値下げされている上に、
7月11日から13日までは560円offで2,158円で販売されます。
2月から使い始めてまだ1ロールも使い切っていないし、
嵩張るので今回はスルー。



結構使ってるのにね
野菜・きのこ部門
フリルレタス
#69528
3月は528円
4月は399円
季節によって値段が少し前後するのかな
ジッパータイプなのと
水耕栽培なのか泥とかが付いていないきれいな状態なので、
そのまま使っています。
味は苦みとかはなくて、
いつでもパリッとしてる
色もきれいだし縁の部分が映えるというかきれいなデザインなので何度も購入しています。


なす1kg
#550220
6月に購入した時は498円でした。
産地は宮崎県産と鹿児島県産が混在していました。
大きくて甘くてジューシー


きのこ
コストコはきのこいいんですよね。
その時々で安いものを購入しています。
3月にはまいたけ(#582304)を399円で
1月には霜降りひらたけ(#592655)を498円で
4月にはオーガニックポータベラ(#38930)なる大きな茶色いマッシュルームを1,198円で購入しています


肉部門
豪州産サーロインステーキ
#97301
6月に購入しています
スジ切りがしてあり、焼いても柔らかいです
奮発する感じだけど、外食とかを考えるとこの質なら許容できちゃうくらい美味しいです。
部位は毎回変わったりするけど行くたびに買ってる気がする
忙しいときにも焼くだけなので便利だし、家族が喜ぶし元気が出る
コストコの牛肉は美味しい


牛豚合挽7:3
#90056
1月2月3月4月と半年で4回も購入しています
これで作るとすべてのひき肉料理がレベルアップします


国産さくらどりもも肉2.5kg
#88880
国産さくらどりもも肉2.5kg
2月3月に購入した時は2,698円でした。
4月以降は国産さくらどりむね肉2.5kg(#88881)を4月は1,618円で5月は1,628円で購入しています。
やっぱりもも肉のほうが汎用性は高いかな。


海産物部門
しめ鯖
#94616
しめ鯖
2月に購入
バッテラ風にしたらおいしかったです
鯖が肉厚で北海道産のおぼろ昆布を使ったしめ鯖です




沖縄生もずく
#94735
4月に購入した時は100g当たり89円
加熱の必要はないけど、塩抜きはしっかりね。




湯通し塩わかめ
#95067
湯通し塩わかめ
1,298円
3月に購入しました
湯通ししてあるので塩抜きして、食べやすい大きさに切ったら食べられます。
コリコリしてて美味しい


イートイン部門
ホットドッグミール/レギュラー
#502675
ホットドッグと飲み放題のドリンクがついて
180円



安すぎる
ケチャップ、マスタード、レリッシュという緑のピクルスをみじん切りにしたようなのに
みじん切りの玉ねぎを自分で追加できるようになっています。
ドリンクは、ペプシ、ダイエットペプシ、マウンテンドゥー、なっちゃんと黒ウーロン茶
ペプシからコーラになるって話しだけど2025年7月現在コストコ川崎倉庫店では変更になっていませんでした


ダークチェリーサンデー
#589625
2025年5月に購入
380円でした
値段変わらず量が減った感じ
プラカップから紙カップに変更になって
サイズが大きくなったから量が少なく感じちゃう



年1回のお楽しみ


宇治抹茶ソフトクリーム
#592643
2025年6月に購入
300円でした
宇治抹茶の後味がさっぱりしてて
ベースの濃厚なミルクソフトクリームと合うんです
ミックスもいいけど宇治抹茶だけのも美味しい


2025年上半期コストコ購入品まとめ
11ジャンルでベスト3をご紹介しました。
2025年上半期の期間限定の商品、季節限定の商品もありますが、
ほぼコストコの定番商品ですね。
2025年上半期の購入金額は合計で301,828円でした。
月平均5万円位コストコで購入していますね。
リワードは9,922円付く見込みです
フードコートでの利用はリワードは付かないみたいだけど、
昨年のリワードで支払いをした場合でもリワードが付くみたい
皆さんの2025年上半期買ってよかったものは何ですか。
それではまたお会いしましょう。
コメント